iPhoneとMoleskine

iPhone & Moleskine

moleskineエントリーシリーズ

iPhoneMoleskineを組み合わせというのは、道具として非常にバランスが良い。
デジタルとアナログの互いの部分を補って、妙にしっくりくるのである。

iPhoneのカレンダーは、Googleカレンダーと連携させることができる。
iPhoneでは、こういった今後の予定を管理する部分でとても役に立つ。
つまりPCで入力したカレンダーの予定がそのままiPhoneのカレンダーに同期することができるので、外出先でも同様に確認することができる。逆にiPhoneで入力したものは、そのままGoogleカレンダーに反映する。
普段は、このカレンダーを家族や仕事仲間で共有して、互いの予定をiPhoneで確認し合って自分の予定を入力するという使い方をしている。

続きは以下をどうぞ

先日ちらっと書いたGTD(予定やToDo等を管理するライフハック的なモノ)に関することなんだけど、このGTDでは「後でやるリスト」というのがある。要するに「日程が決まっていて、後でやる必要のある用事のリスト」で、日付を入力して作成する。これをGoogleカレンダーに片っ端から入力しておくのである。

その用事を実行する日が来たならば、プロジェクトとしてMoleskineに記述。
そして、そのプロジェクトを実行するため「ToDo」に分解して箇条書きで記述していくといった感じで使用している。

このToDoの箇条書きでの記述についてもコダワリがあって、例えば「□ 牛乳を買う □」といったように用件の左側と右側に四角いチェックボックスを記述する。
これにはちゃんと意味があって、左側のチェックボックスはこの用件を取り掛かった最初の時点でチェック。右側のチェックボックスは完了したときにチェックをつける。これにより、早く右側のチェックをつけたくなる心境になるため、用事をパパっとすませる癖がつく。

Moleskineでは、今実行していることを管理する部分で役に立つ。
例えば、実際に思いついたことをその場で記録するのは、Moleskine。言うまでもなく、ぱっと開いて入力する道具はやっぱり紙とペンにはかなわない。しかもMoleskineの場合はハードカバーであるため立ったままでの記述も楽。頭の中に思いついたアイディアや、スケッチなどはmoleskine以外の代替が見つからないのである。出先で収集した紙モノを挟むのもゴムバンドがついているので、moleskineに放り込んでゴムバンドで止めるだけ、当たり前だけどiPhoneではこんなことができない。

では逆に、出先などで、デジタルで入力してPCと同期作業が必要な文章やアイディアなどは、iPhoneのアプリの「EverNote」を愛用している。これは、iPhoneとPCとを同期して様々なデータを記録したりするためのアプリ。もちろんPCで書かれた文章やメモなども、そのままiPhoneで読むことができる。
僕の使い方としては、iPhoneで入力した写真つきのメモの入力を後でPCで編集するときに使用することが多いかもしれない。例えば外出先で、ちょっと気になったアイテムをiPhoneのカメラで撮影して、簡単なコメントを添付してEverNoteに記述して、家に帰ってからPCでも確認して編集することができる。

イメージとして、強力なインプットが可能な道具はmoleskineであり、幅広いアウトプットが必要な際はiPhoneと使い分けているような感じだろうか。

今日は長くなりそうなのでここまで。
さて出かけてきます。

タカヤ

ヒッピー/LAMY・モレスキン・トラベラーズノート好き/そしてアナログゲーマー

シェアする