交代要員。

Posted on 22 5月 2014 by

目について、気になるものがあるとノートを買ってしまいます。

それはよく知られたメーカーのものであろうと、

百均のものであろうと全く変わりません。
何に使うの?いや、用途は後でなんとでもなる、

と納得させます。

とにかく欲しいと思うとダメみたいです(笑)。

手に入るととりあえず、その衝動は落ち着くのですが、

次はこれを使おう!と心に決めていたものが、

どんどん「横入り」が「横入り」を呼んでしまい、、

控えの控えみたいな要員は増える一方です。

現在のストックは・・・ひとまずこのくらいに収めています。

CA3H1430

ライターになった記念にカラフルなモレスキンを買い求めようかな、、

と考えているうちに、先に違うのが増え。

このところ、お気に入りノートを探索する「旅」が続いているのですが、

これ!と思ってもフラフラまた目に入ってしまい、

ゴールには辿り着かないまま、気ままな旅が(ぶらり途中下車的な)今日も続いています。

Comments (2)

はじめまして。

Posted on 14 4月 2014 by

このたび、Notebookersのライターになりましたchiecoと申します。

昨年、あれこれ彷徨っていた折、こちらのサイトに辿り着きました。
日ごろ皆様の記事を読んでいるだけでも、十分楽しかったのですが、ライターに
なれる機会もあるんだなあ・・・いいなあ!と憧れておりました。

この度の募集を知ったとき、一瞬躊躇したのですが、エイッ!と手を上げてしま
いました。

以前より、「手帳」をどうしても使いこなせず、
毎年1月、2月・・・3月の声をきく頃には、フェイドアウトを繰り返し、残
りの10ヶ月あまりは真っ白なページのままということが長年続きました。
あれほど、張り切って新しい手帳をわくわくしながら探すのに。
未だに試行錯誤を繰り返していますが、少しずつペースができて来ました。
今のところ、ほぼ日手帳のweeksを中心に使っています。
併せて、何冊かのノート持ち。

CA3H1387

新しいノートだけでなく、あれこれと文房具が手元にたまります。
そんなお話や、趣味に絡めた話をゆっくりと綴れたらいいなあと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

Comments (0)

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ