Tags: , , , , ,

理由 〜 Reason to Write and Draw 〜

Posted on 25 3月 2015 by

今回は、自分がノートを使う理由について書こうと思う。

数年前のことだった。仕事が忙しい日が数ヶ月続くことがあり、肉体的にも精神的にもかなり参ってしまっていた時があった。そんな中、自分にとっての一時の安らぎは、この忙しさから解放された時用にと、いらなくなった書類の端に書く『To Do List』だった。

前回の自己紹介でも触れたように、僕はGuitarを弾くのが大好きだ。当然その『To Do List』にもGuitar関連のものが大半を占めていた。時間ができたらあの曲をコピーしようだとか、Guitarを改造しようだとかあれこれと頭を巡らしたものだった。

そんな中偶然にも『Moleskine』の存在を知った。すぐにAmazonで取り寄せ毎日手元に置くようになった。お気に入りは、ポケットサイズのスクウェアだった。書く内容も段々と増えていき、その時々の自分の感情に始まり、心に触れたものはなんでも書くようになっていった。仕事に余裕ができてからも、それは続けている。(今現在はTRAVELER’S notebookに鞍替え。しかも中身はPLUSのCa.Crea A4/3。サイズがピッタリでしかも経済的にもお得なので重宝している。)

IMG_7942

巷では、ノートや手帳関連の本が沢山出版されている。僕も何冊か読んでみたし、これからもまた新たなものを読むと思う。よくあるのが、書くことで自分のなりたいようになり、また目標にまっすぐに進んでいけるといった内容だ。僕もそうであって欲しいと望んでいるが、実際のところよくわからい。毎日の記録や、思いをノートに書くことの意味って一体なんなのか…

ただよくよく考えてみると好きなものに理由なんかないし必要ないのかもしれない。どうしてGuitarが好きなのかと聞かれてもただ好きだからとしか言えない様に、自分にとってノートや手帳に書くことに理由もなく、ただ好きで楽しいからだけなのだ。いろいろ考えた挙句、こういう結論に落ち着いた。

ノートには、その時々に自分が感じて書いたものだけが文字として残り、それ以上それ以下でもない。そういうノートを振り返って見るのが僕は好きだ。

今回も例により、自分の動画を貼らせてもらいます。
お時間のあるときにでもどうぞ(^^)

Comments (0)

Tags: , ,

ノートと自分

Posted on 16 2月 2015 by

皆様初めましてNickといいます。

この度Notebookersのライターとして仲間入りさせて頂きました。
少し出遅れた感がありますが、今回初投稿ということもあり、自己紹介させて頂こうと思います。

20150215

和歌山県在住、機械の設計および開発の仕事をしてます。

ノートについてですが、”Moleskin”の”Squared”のポケットサイズをずっと使っていたのですが、”Traveler’s Notebook”を衝動買いしてしまって以来、自分の相棒となってます。その時々の自分の思いや感情を書くことが好きで、後で笑ってしまうこともしばしばです。

好きなことといえば、もう一つの自分にとって大事なことがあります。
投稿させていただいた画像の通り、かなりのGuitar好き。いい曲や好きなフレーズなどを見つけてしまったら、ついつい夜更かして弾いてます…(今回、昔撮った動画のリンクを貼らせていただきます。お時間のあるときにでもどうぞ)

最近では、オリジナル曲も作っていて、ノートを利用し浮かんだアイデアを書き留めたりしてます。結局は試行錯誤の連続ですが、それらについてのこともおいおいご紹介していければと思ってます。

最後になりましたが、今後ともよろしくお願い致します。

Comments (0)

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ