Posted on 24 4月 2013 by まみ
Notebookers ひさしぶりの記事です。
みなさんこんにちは。
最近購入したトラベラーズノート パスポートサイズ キャメル。
愛用のスーベレーンM400と共にまいにち持ち歩いています。(買い物のメモを挟んだりもして)
出掛けるときにはできるだけ身軽に!がモットーのわたし。
財布(ポーター)とハンカチ、パスポートサイズのトラベラーズノート、リップクリーム。それだけがおさまる位の小さなbagが欲しくて‥裁縫はニガテなのですががんばって作ってみました。
とってもシンプルな手提げかばん。
お気に入り☆作家さん手作りの青い鳥ブローチを付けて。
愛用のNotebookのサイズに合わせてbagを手作りするの、アリ◎
春、外出がますますたのしくなりました。
まみ
Posted on 12 4月 2013 by まみ
Notebookers ひさしぶりの記事です。
みなさんこんにちは。
最近購入したトラベラーズノート パスポートサイズ キャメル。
愛用のスーベレーンM400と共にまいにち持ち歩いています。(買い物のメモを挟んだりもして)
出掛けるときにはできるだけ身軽に!がモットーのわたし。
財布(ポーター)とハンカチ、パスポートサイズのトラベラーズノート、リップクリーム。それだけがおさまる位の小さなbagが欲しくて‥裁縫はニガテなのですががんばって作ってみました。
とってもシンプルな手提げかばん。
お気に入り☆作家さん手作りの青い鳥ブローチを付けて。
愛用のNotebookのサイズに合わせてbagを手作りするの、アリ◎
春、外出がますますたのしくなりました。
まみ
Posted on 15 3月 2012 by まみ
ふわふわゆらゆら、恋するクラゲ。
海にももうすぐ春がやってきます。
Posted on 11 3月 2012 by まみ
人が生まれる遙か前、ずっとずっと昔の海や空を想像するのが好きです。
今も世界のどこかで、誰にも見られずに過ぎていく美しい夜の景色があります。
Posted on 09 3月 2012 by まみ
いつか、スープみたいな絵を描きたい という夢が叶いました。
まずは一歩。
これから描いてみたいモチーフがたくさんあります。
もっともっと変化していきたい。
Posted on 27 2月 2012 by まみ
巨峰とカスタードクリームのトースト。
カスタードクリームの焦げ目、はじけた巨峰の皮。
迫力ある魅惑のスイーツ!(パン?)
Posted on 08 2月 2012 by まみ
MOLESKINEsketchbook×LAMY pico
LAMY picoは普通のボールペンより柔らかな、あったかい線が描けます。
スケッチに最適ではないでしょうか?
ほんの数日前から始めたボールペン画。
その奥深さ、描くごとにビリビリ感じます。
黒だけで表現することの面白さ。
たくさんの色を使って描くときとは違う世界が、感覚が、体中をとぷんとぷん満たします。
もっと深く、遠くまで泳いでいきたい。
Posted on 04 2月 2012 by まみ
同じ手順で、同じ味のケーキを、この頃ほぼ毎日作っている。
なかしましほさんのレシピより、
バナナケーキ。
ごくシンプルな材料を混ぜ合わせ、パウンド型に入れて焼くだけ。
バターの代わりに菜種油を使っているのであっさりとした味。
我が家ではすっかり、朝ごはんの定番メニューに。
バナナケーキと甘いカフェオレ。
子どもたちの《懐かしいお母さんの味》になればいいな と、今日も、オーブンからのおいしい匂いに鼻を澄ます。
同じことを日々繰り返す。
それはとても心地の良いカタチ。
まん丸な輪を指先でゆっくりとなぞるような感覚。
その輪がもっともっと滑らかな指触りになるように、毎日、丁寧になぞり続けたい。
Posted on 18 1月 2012 by まみ
パン屋さんの作るラスクって
おいしいのだなぁ(しみじみ)
近所に、週に一度は必ず足を運ぶお気に入りのパン屋さんがあります。
フランスパン、ガーリックフランス、ドライフルーツのライ麦パン などなど
焼きたてパンが翌日には様々なラスクに変身し、レジのそばへ置いてあります。
今日買ったのは、種子島産のお砂糖を使ったシンプルなラスク。
やさしい甘さ!
そしてひとつひとつ焼き色が違うのは手作りならでは。
明日のお茶の時間が待ち遠しいです。