メリークリスマス☆なかむら真朱です。
1年が終わるのがあっという間でもうどうしようかなって。
みなさん、「日付シート」って知ってますか?知ってますよね?
2015年4月頃に日付シート考案者のてはさんが作って配布してくれたのがはじまりで、
今ではすごい広がりを見せ、使うひとだけじゃなく作るひとも増えているアレです。
(ちなみにわたしも作ってます。「#ましゅ日付」よろしくどーぞ)
ここでウンチクですけど、
日付シートは普通のノートを1日1ページ手帳にするもの。と思っている方もいるみたいですが、
実は「1日1ページの手帳を使っていた時にページが足りなくて次の日のページを使っちゃおう!って事がよくあったので考案した」ということ。元々は「日付修正シート」だったんですねー。
って、偉そうに言ったわたしもそういう使い方じゃないっていう…。
PDFデータを自宅でプリントし放題なので、今は4枚プリントして4種類の使い方をしています。
1 毎日のなんでもメモに。
2 なんでもメモのまとめノートに。
3 お散歩ノートなど、イベントの記録に。
4 ただの飾りとして。
☆
で、でね、
その日付の人?てはさんとは仲良くしてもらっていて
前から何かコラボしたいね〜って話をしたりしていたのですが、
このたび実現したのでお知らせしたいと思います。
2016/10/31に発売した『家しごとがもっと楽しくなるノート術』(KADOKAWA刊)に、
わたしの育児日記的ほぼ日手帳を掲載していただいたのですが、
そのときに担当編集さんに、てはさんのノートが見たいから載せて欲しいと頼みまして、
その関係でKADOKAWAさんからの依頼で
「大重版記念プレゼントにコラボ日付シートを!」
とご提案いただき、コラボが実現したわけです。やっほー
どうコラボしたかというと、
わたしがInstagramでアップした写真の中から31枚の写真を提供
その写真を使っててはさんが日付シートを作ってくれたのです!!いいでしょ?
ちょっと締め切りが近くなってしまって申し訳ないのですが、
書籍を偶然購入していただいた方にも是非手に入れていただきたい代物でございます。
応募方法は『家しごとがもっと楽しくなるノート術』(KADOKAWA)編集部のInstagramアカウントをご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/ieshigoto_note/
『家しごとがもっと楽しくなるノート術』はイラストが美しい手帳を目指すとかではなく
こういうことを書いておくといいかも!とか、こう書いたら上手くいくかも!というヒントがもらえる本かなーと思います。どうぞ手に取ってみてくださいー。