私がモレスキンに使っているのは
PILOTのH-ITEC-C COLETOです。
コレトはとても書きやすく、ボディの質感も好きで気に入っているのですが
先日ふとした会話から
「水性ゲルインキペンは濡れたらすべて消えて終わる」
という不安がつきまとうようになりました。
これまで、モレスキンを使う前からもずっとコレトを愛用していたし、
ノートがずぶ濡れになって内容がすべてお釈迦(死語)になったこともなかったので
心配することでもなかろうと思っていたのですが、
なにごとにも「絶対起こらない」はないんですよね。ええ、原発事故とかね。
だから、このたび、何かの雑誌で読んでうろ覚えしていた情報
「COLETOの多色ボディに、三菱STYLE FITのリフィルを装着させることができる」
を実行してみようと思いました。
スタイルフィットシリーズ自体はゲルインキなのですが、
そのリフィルとして、油性ボールペンであるジェットストリームがラインナップされているのです。
コレトとスタイルフィットはメーカーが異なるので
当然リフィルの長さも少し違うのですが、
スタイルフィットをちょいと短くすればOKとうろ覚えの記憶を頼りに、試してみることにしました。
一番上のが、愛用中のコレト4色ボディ。
基本はブラック・アプリコットオレンジ・ベビーピンク・シャープペンです。
ペン先が一本だけ違うやつが、ジェットストリームリフィルです。
ブラック1本を変えるべく、
さっそくジェットストリームリフィルのおしり部分を5mmほどカットしたところです。
そのアップ。
カットしておいたため、ちょうど良い長さです。
・・ただ、付け替えたときに
ジェットストリームのおしりから何か液体がこぼれたのですが・・なにこれ・・
・・ま、まぁ気にしないでおきましょう・・
とこんな感じで難なく装着できました。
使い心地も普通に油性ボールペン。
これがジェットストリーム。
見た目こっちのがかっこいいな・・(笑)
自分的には、油性ボールペン特有の
「書き出しのダマ」が苦手なのですが、
これを備えたことで安心がひとつ増えたかなと。
コレトの書き味自体はとても好きなので、
もう一本持ち歩いているコレト4色のほうにブラックを入れておこうと思います。
ちなみに、普段コレトは0.4mmを使っています。
この付け替えたジェットストリームは0.5mm
(ラインナップが0.5、0.7、1.0のため)だったのですが、
線の太さはさほど気にならず。
むしろ、あたしの筆圧の強さによってコレト0.4の先が太くなってしまっているのか、
ジェットストリーム0.5の方が細く感じましたとさ(笑)