無計画なノート計画室 vol.5
こんばんはー。無計画なNOTE計画室くらこでございます。
先日のくらこの可愛い(?)嘘にひっかかった皆さん。
ありがとうございました!そして…少しごめんなさい…w(少し罪悪感…w)
そして今日はね、昨日からtwitterで更新予告をしての、更新。
なんとか11日中ということに間に合いそう!
…ということで、じゃーーーーーーーーーーん!!
初!インキ購入でございます!!!( ´艸`)
セーラー万年筆さんの「クリアーキャンディー」にもコンバーターが装填可能ということで、
予てより気になっておりました、PILOTさんの色彩雫【iroshizuku】を使用することに!
用途は普段使い!だから、ブルー系・ブラック系で絞って考えたけど…色だけに色々ありすぎる…(-_-;)
すんごく色の選択を悩んだ…【孔雀】【月夜】【冬将軍】【紺碧】…。
お店の方も、ご自身が【月夜】を使っているらしくとても親身になってくださいましてね、
「青とも黒ともいえない、微妙な色が【月夜】を選んだ理由です!」
…と、熱く語ってくださいました。
ちょっと【山栗】【土筆】あたりに浮気心を抱きつつ、最初ですのでね…【孔雀】を連れて帰りました。
なんせ、コンバーターにインクを吸引するのも初めてですしね、でも早く使いたいし、
計画室に帰ってから、取扱説明書の苦手なくらこが一生懸命に読みまして、
いざ!インク吸入!!!
くるくるくるっと、巻き上げるもペン先のインクの浸し具合がわからず
始めはやや空気が多めに…。
こ…これでは、出先でインクがなくなってしまう可能性があるのでは…!!!
もう一度、くるくるくるっと下げてインクが少しボトルに戻るのを、確認して…ペン先の位置を確認しつつ
くるくるくるくる…できた!!!!!!.+:。(人*´∀`)
早速、愛しのモレスキンにペン先を落とす。
めちゃめちゃ好みの色でね、くらこさんはもう虜でございます。
LAMY兄さんも今のカートリッジインクが落ち着いてきたら、
コンバーター使用にしてみようかしら♪なんて考えちゃうな、これは。
理想…いや、夢は色彩雫の全色のボトルを家にずらーーーーーっっと並べて、
お酒を飲みながら、ボトル揺らしたりしてウハウハしたいのですがね。
まだまだ先のようですな。
PILOTさん【色彩雫】HP ←コチラ( ´艸`)