Categorized | Design, Paper, 部活動

象部 ☆ 三頭のぞうのモビール

Posted on 05 6月 2012 by

こんばんは!ご無沙汰しております。

たぶん象部。で自慢の象グッズの

募集されていたかと思いますが、

グッズがないので、創りました♪

おくればせながら♪

ぞうを象った(かたどった)モビールをアップします。

結構前に、創っていたんですけど、なかなか撮影のタイミングがなくて☆

素材は、「ミタント紙」という厚手の丈夫な色紙を世界堂でかってきまして、

カッターでカット。型紙からデザインしました♪(デザインっていってもゆるいものですが…)

ぞうさんは、耳のところだけ折り曲げて立体的にしています♪

真ん中のぞうさんだけ、ドイツのデットストックの包装紙を使用しています。

このドイツの紙、透けるくらい薄くて、雰囲気があって素敵な紙なんです!!

本来はクリスマス用の包装紙ぽいですが、

色合いが涼しげなので、今から♪つかっちゃいました。

マゼンダやロイヤルブルーなどの、濃いめの色を使用する事で、

子供っぽくならない、大人の工芸♪にしました。

でも原色。が好きなんですよねー。オランダやパリの原色♡なインテリアを目指しているから。。。

これだけで部屋が明るくなります♪

 

 

**************

なんか紙をある形に切って、あいまいなんだけど、何かにみえる。

っていうのが好きです。(漠然としすぎw)

 心理ゲームにもありますよね?

この形が何にみえるかによって心理状態が解る。っていうの。

ぞうのつもりで創ったけど、見る人に寄って、何にみえても良いと思います♪

感じ方は見る人がきめればイイわ〜♪と思います。

では♪ごきげんよう☆

Name:
Profile: サリアと申します。フリーの紙ものクリエイター作家、ライター。年齢不詳。英米文学科卒業。典型的なアーティスト気質。感受性が強いという神経質。モットーは【すべての無駄は美しい】。選択は白と黒のどっちか。でも選ぶ色はマゼンダ。極端な性格のため、中庸のバランスをとるのが哲学のマクロビに嵌るが、嵌り方がまた極端なり。(半年で15kg痩せました。)未知なるものが好きで、その典型が語学と旅。手相に海外線があるし、縁はすごいある。帰国子女ではないが、英語とフランス語に明るい。(逆に日本語の語彙は英語の辞書から学んだ。)旅好きが高じてエアライン勤務経験アリ。 つい数年前まで自我を押さえていたため、 現在の欲求の爆発の仕方がすごい。

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ