みなさんこんにちは。
ついつい冗漫になってしまう・・・ごめんなさい、とむとむです。
今日は短く行きますね。
昨日は関西のモレスキナーさんをお迎えしてのモレミに参加してきました。
参加者は8名。
モレスキンミーティングと言えば、必ずでもないですが、
モレスキンタワーを作るのがひとつの楽しみ。
今回はこんな感じで出来上がりましたよ。
さてさて今回の建材は・・・
モレスキンノートブック 12冊?
モレ本2
モレスキンのシェルケースSサイズ
モレスキンのラゲッジタグ
色鉛筆
キャンパスノート
トラベラーズノート
トラベラーズクラフトファイル
クラフトテープ
と、言った具合です。
ちなみに僕は一昨日もミニタワーをつくっていましたw
言葉の詰まったノートブックを重ねるモレスキンタワー。
慣れ親しんだ仲間とのタワーは最近では後半に作ることが多いですが、
これまでの経験から思うに、初参加の方が多い場合は、モレミの前半で作るといいかもしれません。
皆の想いを重ねて形にしていくこの共同作業を通すことで一体感が生まれ、
コミュニケーションを図りやすくなるように思います。
先日げんさんが「モレタワーあれこれ」で紹介されていた色々なモレスキンタワーにもみられるように、
一つとして同じものがありません。集まる人の数だけ多様性があるのも面白さだと思います。
次回作るタワーはどんな表情を見せてくれるんだろう?
そんな期待感もモレスキンミーティングを楽しむ要素の一つだったりします。
ノートブックタワー部なんてあったら、各地で色んなノートを自由に積み上げて披露するなんてのも
面白いかもしれませんねw
ではでは、今日はこの辺で、とむとむでした。