しょうもないことや、役に立たないのに無駄にハイスペックなことに日々憧れています。
こめですこんばんは。
今夜は、モレスキンタワー縦6冊に成功したので報告させていただきます。
そもそも、なんで今、しかも夜中にタワーを建造したくなったのか、思い返しても甚だ謎ですが、やるなら高く積み上げたいなあと思い…準備しました、縦タワーに向いていそうなずんぐりむっくりさんたち。
厚みがあるのは、確かに縦に積みやすいのですが、重心が変(現役は主にポケット部分が重い)だったり、表紙がたわんでいるので乗せるときの角度が大事(うっかりすると単品での自立も危うい)…など、もしかしたら今までとは違う戦いをしたかもしれません。どちらにせよ、やはりタカヤさん、YOKOさん、ぽにあさん…先人の偉大な記録5冊の壁は厚く、ここから上を積むときの重心の取り方には、私も大変苦心しました。
そんな若干規格外な私のモレスキン、積んだのはラージ3冊とポケット3冊です。タワーそのものには関係ないですが、それぞれのテーマ(中身)も記しておきます。
- 今年分のスケジュール(ラージ)
- 歌練習用モレスキン(ラージ)
- 願い事モレスキン(ラージ)
- 1代目日常モレスキン(ポケット)
- 2代目日常モレスキン(ポケット)
- 3代目日常モレスキン(ポケット)
歌練習用のは、Notebookersでも何回か紹介させていただいた、厚くて重いモレスキンです。
更に成長しているとは思いますが、細かな計測はまたいずれ…ということにして、成長の証がわかりそうな写真を一枚撮影することに成功しました…こちらです。
横からえいやっと倒そうとしたのですが、倒れません。モレスキンドミノに参加したら、きっと大ひんしゅくです。。。
私のモレスキンは、横積みのタワーに向かないものばかりで(土台になれない丸まり・そして上に乗るには重すぎて重心が微妙になる)、モレスキンタワー建造の度ご迷惑おかけしていましたが、こういう特技があるのか…と、気づかされました。
もし、今後記録を狙う場合に、上記のみたいなモレスキンが必要となりましたらお声がけくださいませ♪人見知り故、行けそうでしたら馳せ参じます(←すみません…)
( ↑ おまけ 写真いじって遊んでみた)