(自分のブログからの転載にて失礼いたします。不適切であれば削除いたします)
先週に迎えたトラベラーズノートを愛でる会1周年についての記事の中で、これまでにたくさんのノート写真を撮ってきたことに触れました。
▽これまでの写真アルバムはコチラ
20110626_第1回トラベラーズノートを愛でる会
20110924_第2回トラベラーズノートを愛でる会
20111211_第3回トラベラーズノートを愛でる会
20120318_第4回トラベラーズノートを愛でる会
20120526_第5回トラベラーズノートを愛でる会
撮影した写真はせっかくなのでFacebookページだけでなく、Flickrのグループ「Traveler’s Notebook – Midori」にもアップしてきたのですが、先週ふと見たら「Top Contributors」(グループにたくさん写真をアップしている人)のトップに僕の名前が!
ワオ!これは「世界で一番トラベラーズノートの写真を撮る男」ってこと!? まあ厳密には違うような気もするけれど、とりあえずそういうことにしておいてください。少しの間だけでも(笑)。
Flickrの写真をきっかけに、仏リヨンの女子大から「ゼミで制作するパンフレットの表紙に写真を使わせてほしい」とメールが来たり、先日はなんとトラベラーズノートのパワーユーザーとして有名なパトリックさん(Flickrのグループも彼が立ち上げたもの)から突然メッセージをいただいたりなど、思わぬ嬉しいことがありました。
今でも毎日のように世界のどこかにいる誰かが、僕が撮ったノート写真に「favorite」を付けてくれます。トラベラーズノートを好きな人たちが世界のあちこちにいるんだな、ということを実感します。これまでせっせとトラベラーズノートの写真を撮ってきてよかったな。
写真とトラベラーズノート、僕にとってはどちらも旅を感じさせるものですが、オンラインにアップしたその写真は僕が知らないうちに世界中のどこかを旅しているみたいで、ちょっと不思議な気持ちになったりもします。
そして僕のブラウンとキャメルのトラベラーズノート。
次はどこに連れて行ってくれてどんな人と出会わせてくれるのでしょうか。
オンライン / オフラインに関わらず、旅はこれからもまだまだ続いていきます。トラベラーズノートの写真ももっともっと撮っていきます。これから出会うみなさん、あなただけのトラベラーズノートをぜひ写真に撮らせてください。
近いうちにお会いできますように。