皆様はじめまして。(とりあえず)イファルナです。
ずっとこちらにguest投稿したくてウズウズしてました(/ω\*)
せっかくなので、Myモレスキンの歴史を振り返ってみることにしました。
遡ること5年前、仕事でスケジュール+ノート型のXLを使用して以来、
モレスキンの使い心地の良さにドハマり。
それから今まで使用済みのモレスキンは本棚に飾ってありますが、スペース増やさなくちゃ・・・。
その後は、私用で使うことがメインになり、最初は1日1ページのダイアリー。
ラージサイズがお気に入りでした。
その時は、1日1ページ書ききれなかったり、全く書く事がなかったりするので、
「続きは○月○日へ続く」とか付け加えて、好きにアレンジしてました(笑)
やがて、スケジュール+ノートの18ヶ月のハードタイプのラージに目移り。
理由は、日記を読み返す時に、嫌なことを読み返すよりも、
楽しかったことや嬉しかったことを読み返したいと思うようになったから。
スケジュール欄には、その日あった嬉しかったこと・頑張ったことなどを4行日記でまとめ、
右側には好きな写真を貼ったり、頂いたカードを貼りつけたり、
欲しいグッズの切り抜きを貼ったり、好きに遊んでました。
画伯なイラストもありますよ(笑
この頃から、モレスキナーの皆さんの影響を受け、モレスキンの表紙を飾ったり、
後ろポケットをアレンジしたり、かなり影響を受けてました☆
そんな中、京都旅行に行った際には、スケジュール+ノートでは書ききれません!
あらあらどうしましょう? なんて悩んだりしません。 なければ足せばいいじゃない♪ と、
使ってないページを利用してジャバラ式に作成して京都旅行の記録を残したりしてました。
こういう作業が、とても楽しいんですよね。モレスキンって。
そして、同時に雑記帳専用と夢日記専用のモレスキンノートを今愛用しています。
雑記帳は、本やセッションで学んだことや、特に嬉しかったこと。適当に書いてます。
そして夢日記。
私はよく夢を見ることが多く、面白い世界が夢の中で展開するので、興味本位で、夢日記を書いてます。
こちらは、起きてすぐにシャーペンで書くことが多いので(急いで書かないと忘れちゃうから)、
かなり殴り書きで、しかもイラストもすごい画伯になってます(笑)
今回はそのほんの一部を晒しますね♪
読める方いませんよね?(汗
いつか、モレミでお会いできる際には、ご希望があれば、夢日記モレスキンもお持ちしますね。
では、長々と書いてしまいましたが、初投稿のこの胸の高鳴りに免じてお許しくださいませ☆
最後まで読んでくださってありがとうございました。
ツイキャスでも見せちゃった画像もあるのでお目汚しあればすみませんm(__)m
では☆