旅するNotebookersミーティング 参加者募集!

Posted on 12 7月 2012 by

こんにちは。 げん です。

 先日もお知らせしましたが、東京・中野区の文具雑貨店 旅屋さんで、本サイトのライターでもある、ちぃさん、とむとむさんと共に写真展「旅するNotebookers」を開催しています(7月29日(日)まで)。

  早いもので展示期間の中盤に入り、週末には、出展者の3名が交替で旅屋に在店し、来店いただくみなさまとの交流を楽しくさせていただき、出展者冥利に尽きるなと実感しているところです。

 そこで、このような交流を広げたいと思い、7月28日(土)にイベントを行うことにしました

  題して「旅するNotebookersミーティング」

  今回のイベントでは、モレスキンユーザーであり、これまでモレスキン繋がりのオフ会やイベントに出たことがないけど、そういうものがあれば参加したい!と思っていらっしゃる方にぜひとも参加いただき、我々出展者3名とともに、展示している写真や、参加者の方にはご愛用のモレスキンを持参いただき、お互いのモレスキンについてあれこれ語り合うようなものとできればと思っています(モレスキンタワーもやりましょう!)。

  詳しくは下記の開催概要をご確認いただき、お申込みください。

  なお、イベント当日は旅屋さんで、たいみちさんが古い文房具を展示・販売する「旅する古文房具」(7月28日(土)12:00-18:00予定)が行われるほか、旅屋さんのすぐ近くの薬師あいロード商店街では夏祭りが行われる模様ですので、合わせて楽しめるのではないかと思います(たいみちさんも「旅するNotebookers」にご参加いただく予定です。)。

 つまり、7月28日はこのイベントの始まる18時よりも前に旅屋近辺に到着し、薬師あいロードの夏祭り的な雰囲気を楽しみつつ、旅屋でたいみちさんの展示する古文房具を見たり語ったりしてから、イベントに参加という流れがお勧めコースになりますw

 

- 開催概要 -

イベントタイトル:旅するNotebookersミーティング

開催日:平成24年7月28日(土)

2部構成とし、第1部あるいは第2部のいずれか、もしくは双方の出席の希望を募ります。

【第1部】 18:00-20:00

 展示中の「旅するNotebookers」の出展者による写真のエピソードや参加者の皆様のモレスキンなどを題材とした懇談を予定。

【第2部】 20:00~(2時間程度を予定)

 ドリンクや食事とともに、より広範かつ自由な話題で参加者間の交流を図りたいと思います。

場所:

第1部 旅屋 ~旅を感じる文具雑貨店~(東京都中野区)

 http://tabiya-nkn.ocnk.net/page/2

第2部 ロンパーチッチ(第1部の旅屋さんの向かいになります)

 http://www.rompercicci.com/

【参加費】

第1部 無料

第2部 調整中(参加者数を取りまとめた上でお店と調整します。3,000円以内とする予定。別途参加者の方にお知らせします。)

【お持ちいただくもの】

ご愛用のモレスキン、そしてそれにまつわるものなら何でも。

なお、第1部の旅屋さんでは水分補給等のための飲み物は持ち込み可能です。

【定員】 第1部 10名  第2部 15名

(申込者多数の場合は、初参加の方、そして先着順を優先して受け付けさせていただきます。また、イベント運営上の都合もありますので、当日になっての飛び入り参加はお断りすることになりますので、予めご了承ください。)

【申込方法】(申込期限:2012年7月19日(木)。参加者多数で定員を超えた場合は早めに募集を締め切らせていただきます。)

 emailにて、件名を「7/28旅するNotebookersミーティング参加希望」とし、 下記内容を本文に記載し tabinote2012@gmail.com までお申込みください。

  ・お名前 (当日配布する参加者プロフィールにペンネームなど別の呼称を使いたい場合は希望する呼称もお知らせください)

  ・メールアドレス

  ・第1部のみの参加、第2部のみの参加、第1部と第2部の双方の参加のいずれの参加形態を希望されるかの別

 ・モレスキンつながりのイベントやオフ会の参加は、初参加か、参加経験ありか

 ・モレスキンの使用歴 ・主にお使いのモレスキンの種類

 ・ツイッターアカウント(ツイッターを利用されている方に限る)

 ・イベントに対するメッセージ(出展者3名やこのイベントに参加される皆様向けなどご自由に)

 ※イベント当日、参加者の皆様のプロフィール(上記記載内容)を掲載した一覧表をお配りし、交流に役立てたいと思います(一覧表にはメールアドレスは掲載いたしません)。

 お申込みいただいた方には2日以内に申込メールを受領した旨のメールを返信します(3日経過しても連絡が来ない場合は再度ご連絡ください。その際は○月○日の何時ごろメールしたが・・・と情報を付記していただけると助かります。)。

【お願いと注意事項】

携帯電話のメールをご利用の場合で迷惑メール対策等で受信制限等の設定をされている場合は、tabinote2012@gmail.comからのメールを受信できるよう、大変お手数ですが設定方お願いします。

ご応募あるいはご連絡いただいたメールアドレスは、今回の出展者であるげん、ちぃ、とむとむの3人で管理し、今回のイベントに関する各種連絡の目的以外には一切使用しません。

本件のお問い合わせに関しては、tabinote2012@gmail.comあてにメールにてお願いします(旅屋さんにはお問い合わせなさらぬようお願いします。)。

 

 <<皆様のご参加をお待ちしています。>>

Name:
Profile: 現在46歳。性別は男。星座は蟹座。ビールなどお酒を愛する。週末ジョギングもサボり気味でジョギングが月例行事になりつつある。そして、時々写真撮影を楽しむ(知識はゼロに近い)。 お会いした方の評では、癒し、エロが同居。高田ゲン次、篠山ゲン次という呼び名もある。最近はゲントルマンという呼び名をじわりと浸透させようと活動中。 使用ノートブックはモレスキン、トラベラーズノート、測量野帳、無印のノートブックなどなど。こちらはあくまでも自分で楽しむ範疇であり、アートや役立つノート術などとは程遠い、永遠のエントリーユーザーである。

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ