皆違う、という意味で、皆同じなのですね……というわけで、
こめです、こんばんは。
何回かに渡って、私の語学学習用ノートについて書いていますが、今回は、日々のことば習得のためのノート…暗記用ノート…を紹介させてください。
日々のことば…とは?
いつも必ず目にして、口にすることば……そう、その日の年月日、プラス曜日です。(他にも日常会話などあるだろう等ツッコミは無しでお願いします)
日にちが分かれば数字の覚えも良くなる…という狙いで日々書き取りをしております。そのために、モレスキンのXSダイアリーを使用しております。
知ってる方もいらっしゃるかも、ですが、私の去年のXSダイアリーの外見とはえらい違いです。
…去年のは、日々の写真ダイアリーだったので、やはり今年とは雰囲気違いますね(^^;;
さて、今年のノートの中身です。
基本的に、曜日、日にち、月、年…しか書いておりません。たまに何か書きたいことができれば書こうかな、という使い方です。基本、使う筆記具はボールペンのみという。(ちなみに、このページ、早速間違いがある…あちゃー…→dodici「12」の綴りが間違えています。)
暗記してスラスラ書く…というのが理想なのですが、まだ勉強したてのため、覚えが悪く…忘れてしまったり、自身がないときの復習用に、別ページに一覧を備えております。
早く、スラスラ出てくるようにしたいです。記憶が遅くても、しぶとく頑張りますよぉー。
外出先では、だいたいこのノート一つで暗記練習をしています。もう少し余裕が持てれば、練習問題でも…と思うのですが、まだ様子見です。ラジオ講座の流し聴きなんかもできたら良いのですが、前週分ストリーミングは、パソコンでしか聴けないので、いたしかたない。寝る前に繰り返し聴いたりしております。
本当は、モレスキンのXSダイアリー…って、絵を書く…など、右脳に働きかける使用方法をされる方のノートがとっても素敵だなぁ、と羨ましいけれど、私は私の使い方があるから、それも大事にしないとノートがかわいそうです。
ノートが、私とも良き相棒となるように、自分なりに、日々楽しくお付き合いしていきたいです。