猫と女とトトロと君と おおかみ

Posted on 04 2月 2013 by

インフルエンザウイルスが猛威を奮っていますが、いかがお過ごしでしょうか

モレスキンや文具関係のイベントに参加された皆様の記事を拝見しつつ、
ぼくは呪文という名の語呂を口ずさみながら、全力で家に引きこもっています

膵臓壊死症サケ科魚類~卵の消毒効かないよ~(「ぽにょ」のメロディーで)

…そろそろ真面目に勉強しないとやばいよなぁ、と思い立って、
「2月2日 にゃんにゃんの日」を最後に、暫くついったーと落描きは自粛することにしました
その決意表明をここに
(「にゃんにゃん」で思い浮かんだのが女性だった時点でちょっと宜しくない気がしています)

EMI

やっぱりモレスキンのSketchは描きやすくて好き

※にゃんにゃんに因んで、あんまり因んでない話
歯式は上顎/下顎で表記し、中心から半分の歯の数を示します。順番に、切歯 犬歯 前臼歯 後臼歯の数です
猫の歯式は3131/3121(みーみーみーにー)。……可愛い!まるで子猫の鳴き声のようだ!!

牛は0033/3(4)033。同じ反芻獣であるところのヤギも牛と同様、上顎の切歯と犬歯、いわゆる前歯がない(代わりに歯床板が存在します)ので、メイちゃんに向かって『めぇ~』と鳴いていたあのヤギはヤギではないことになります。むしろ人の歯でしたね。でもトトロがいるんだから何でもあり。うん。ぼくはネコバスに乗りたい

そして犬は3142/3143が基本形。犬種によって違いますけども
犬猫と暮らしてらっしゃる方、ちょこっと口を覗いてみてはいかがでしょう。その際、噛まれたり引っ掻かれたりしないようお気を付けくださいませ。「(Bartonella henselaeの感染による)猫ひっかき病」があるくらいですから

 

にゃー

 

Name:
Profile: 柱|, ´(叉)<がぉー。I'm 劣性/好きなものコレクターで日曜画家見習い/人見知り/ペシミストで楽観主義者/日々の落書きはinstagramで晒しています

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ