こんばんは、しおりです。
旅行に行くとついつい買ってしまうご当地グッズ。
昔はご当地キティのハンドタオルを異常なまでに集めていましたが、
社会人になってからはその熱も冷めていました。
ですが。
最近、ご当地ものでこんなのを見つけるようになりました。
メモ帳です。
前からあったんでしょうか?
だとすれば文具が好きなんだと自覚してから後、私の視界に入るようになったのかもしれません。
そんな訳で今はこういうメモ帳を旅行先等で買い集めております。
マステと良いメモ帳と良い、コレクター気質が強い人間は大変です(^^;)
今優先的に集めてるのはこれまた大好きなスヌーピーのメモ帳。
右側のたこ焼きを食べてるフライングエース、可愛すぎです。
でも。もっとご当地色が強い方が面白いですよね。
なのでそれを意識したメモ帳もついつい手に取っています。
まずは地元・香川県のものから。
うどん県です。
↑の彼はうどん県観光課係長の”うどん健”氏です。
うどん以外にもこんなのがあるよーという紹介が載ったメモ帳です。
個人的には和三盆がオススメです。可愛いし美味しいです^^
あとお隣の愛媛県のメモ帳。
タルトー(><)
学習帳風味なデザインが新米Notebookerな私にはヒットしすぎました。
中身はイラストでこれまた可愛い。
愛媛もみかんだけではない訳です。
仕事で使えない、それ以前にもったいなくて使えない…と思いながらそれでも買ってしまうメモ帳。
今どんどん増殖中です。
でも文房具類は使ってこそ価値が出るものなので、
ある程度愛でたらどんどんお手紙や手帳等に使っていこうと思います(*´∀`*)
皆さまの地元にはどんなご当地メモ帳がありますか?
ご存知でしたら教えてください(*´∀`*)
ではでは今晩はこの辺りで。
皆さま良い週末をお過ごし下さい(^-^)