もーいーくつねーるとー
ひーなーまーつーりー
こんばんわ!まとめ記事のどんべです。
先週も例によってサボ…お休みしたので、2週間分まとめ参ります!
zine部なので、アナログNotebookers記事
ほぼ日デビューおめでとうございます。とてもわかりやすい活用事例!
画像クリック推奨です。
ぺら国には領土問題は存在しない?!~月の土地購入計画~
影ながら応援しているぺら部様、月面進出でございます。
おめでとうございます!
学生シャープランキング
学生さん目線のシャーペンランキング!
私が学生のときはクルトガなどは(たぶん)なかった…
昨今の文房具ブームで、学生さんを考慮した文房具のラインナップ増えましたよね。
うらやましいです。
とあるインタビューのこと
N○Kでの放送に際してのやつでしょうか?
このサイトのというか、ノート好き文具好きの原点ともいえるメッセージがたくさん詰まってて、素敵です。
ノートに物語を綴る
小説を書き始める人は沢山います。でも、最後まで書き切った人は少ないのです。
私も小学生のころ友達と漫画を描いて見せ合いっこみたいなことしてました。
描ききった物語はひとつもありません。今も書いてみようかなーと思い立つことはあるのですが…
この言葉すごくよくわかります。
#004:ご当地メモ帳にハマる。
これは!ご当地キューピーなみに集める価値がありそう。
お土産やさんを見る目が変わりそうですね。
最後に
先週、ダイビング100本目を迎えていることに気づきました。気づいてくれたのは自分でなくイントラさんです。(←
いろいろな方から「おめでとう!」というお祝いの言葉やら「もっと早く言えよヴォケが」という罵倒などを頂いております。
しかし当の本人は全く実感がなく…
もっとこう、100本目から急にプロ並みの水中写真がガツガツ撮れるようになるみたいな変化があればアレなんですけどね。
どんべでした!