ノートブックの中のちいさな写真集のお話 なかむら真朱

Posted on 10 3月 2013 by

みなさま、こんにちは。
ほぼ日が分厚い&よく紙とテープのりにまみれているなかむら真朱です。
テープのりの消費量がハンパなくて、先日10個オトナ買いしました。

さて、3月といえば?ほぼ日Spring最終月。
せっかくだから、今年の思い出詰め込んじゃおうよー♪なかんじで
じゃんじゃか分厚くなっておりまして、3/7現在のほぼ日体重は724g!
もうね、持ち歩くのは不可能。
ちょっとした刺激でぶっこわれちゃいそうです。あは。



で?思い出詰め込んじゃうって何やってんの?
それ、前に言ってたでしょ?写真をプリントして貼ってるんでしょ?
Yes,その通りなんですけど・・・。

今年の1月に、中野の旅屋さんで「モレ写2」を拝見したのですよ。

※モレ写とは。
蛇腹型のノートブック、モレスキン「プロジェクトプランナー」に
各々の「旅」が詰め込こまれているグループ写真展、です。
詳しくは、こちらをご覧いただければ。
https://notebookers.jp/?p=17886
https://notebookers.jp/?p=17792

そしたら、メラっと!メラメラっ!ときたのです。
そして、じゃーん。
mashu_1303_a01
あら、モレ写?・・・No,違います。モレ写風ですw

この蛇腹がですね、ペラペラとめくるもよし、びろーんとひろげるもよしで面白くて、
そっこーパクりました♡真似させて頂きました♡

なので、写真をたくさん撮ってどうにも1日1ページで足りない日はこんな風に♪
というのが、いつの間にやら定番化。ふふ。←そりゃ重くなるだろうよ。



それでは、
もしも自分のノートブックに、この小さな写真集を作ってみたい方がいらしたら、
たいしたものではないけれど、何かのヒントになれば。
前にも言いましたが、ほぼ日は毎日書くもの(貼るもの?貼るもの??w)だから、
この写真集のレシピもとってもシンプルです。

●用意するもの●●●
・ほぼ日ペーパー(ズ) … 3枚
・マスキングテープ … 1コ
・テープのり
・写真を出力したもの … 12枚

写真の出力については、過去記事をご参照くださいませ。
https://notebookers.jp/?p=13102
前回と違うところは、「定期券サイズ」を使っているところです。
mashu_1303_a04
前回も言いましたが、
□写真をフレームに合わせる
のチェックを外すと、ましかく写真がましかくでプリントされます。
ましかく好きは、ココ重要!テストに出ます!(嘘w
mashu_1303_a02
ちなみに、仕上がりはこういうかんじになります。

●作り方●●●
mashu_1303_a03
(1) ほぼ日ペーパー(ズ)を半分に折ります。
(2) 折ったものを、マスキングテープで横に横に繋げていきます。
(3) 写真をテープのりで貼ります。
(4) ノートのどこかにマステで貼りつける。

以上、できあがりー♪ちょーかんたーん♪w

もちろん、この作り方はただの一例。
この後、さらにマステやシールでデコるもよし。
紙もなんでもいいし、写真のサイズだって大きくても小さくてもバラバラでも。
例えば、コンタクトシートサイズの写真を使ったミニミニ写真集でも面白い。
黒い紙を使って、ブラックページジャパニーズアルバムもどき!てのも面白そう。
と、よろしければ、いろいろ試して楽しんでくださいませ。



というわけで、
次回予告のノート紹介に反して、
今回は、溢れる思いを詰め込んだちいさな写真集のお話でした。
次回予告しても、予告通りにならないのでやめておきます。

それではみなさま、ごきげんよう。

Name:
Profile: なかむらましゅ。普段は鳥カゴの中に住んでいます。ノートブックと本と珈琲と少し甘いものがあればだいたい楽しい。海辺にバカンスに行くことに憧れながらたくさんのノートと暮らしています。2014/11月から「About A Notebooker」http://ameblo.jp/aboutanotebook/というブログを始めました。Twitter:@aooooon Instagram:@aooooooon

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ