関西楽描(らくがき)会、第2回やります(^-^)/ なかしぃ

Posted on 10 3月 2013 by

絵を描くことを楽しむ会、その名も「関西楽描会」を去年の12月に立ち上げました。この会の趣旨は

  • 絵を描くことを楽しむこと
  • 上手下手は問わない
  • 画材も問わない
  • ただスケッチをするだけでなく、絵を通して色々な企画をやってみたい。

というゆるいものです。

というわけで第1回は12/30の年末も差し迫った時期に思いつきで企画しましたが、雨にもかかわらず自分以外に2人も集まっていただきました。雨でもスケッチできる場所として神戸花鳥園に行ってきました。ここは屋内に色々な花があり、しかも色々な鳥が放し飼いされていてなかなかテンションあがるロケーションでした。特にペンギンとふくろうは絵心をそそられました。

神戸花鳥園を後にしてハーバーランドに新しくできたナガサワ文具センター煉瓦倉庫店を見に行きました。

そのときの詳細がモレスキナリーに掲載されました。

みんなで一緒に絵を描こう!「関西楽描(らくがき)会」のご紹介

ということで、好評につき第2回を3/23(土)に開催することが決定しました。今回は奈良に行って大仏や鹿、お寺などをスケッチしてならまちの雑貨屋巡りを企画してます。参加希望者はついぷらの参加ボタンを押していただくか、 http://twipla.jp/events/44645 またはメール(lord.nakasy@gmail.com)で直接連絡いただければありがたいです。

この楽描会は誰かが絵を教えてくれるわけでも、上手下手で優劣をつけるわけでもありません。どんな絵に仕上がってもそれは描く人の「味」になります。描いた結果よりも描くプロセスを楽しむ会にしたいと思います。

Name:
Profile: ボールペン画家にしてぺら部の創設者、しかしてその実態は? Notebookersのwriterの中で一番内容が薄っぺらいですが何か?

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ