先月、日本手帖の会さん主催の講座
「自作手帳のための製本講座」に参加させていただきました!
「日本手帖の会」さんは、横浜で活動されていて
色々な講座を開催されていらっしゃいます。
スタッフの皆様たちは、もれなく手帖が大好きな
方たちばかりです!
今回は、ご自身も手帖が大好きで自作し研究されている
まさぶさん(masabu123)が講師となり、糸綴じの手帖をみんなで作りました。
材料はこんな感じ。表紙の紙も色々なものを選べたので
わたしはピンク色にしましたー!
裁縫が苦手な私ですが、まさぶさんやスタッフの皆様に
サポートしていただきつつ、縫い縫い‥‥
最後は表紙を貼付け、ギュッと押しをしたら完成!!
表紙、ちょっとズレてますが‥(笑)このズレも手作りならではの
味!ということで‥♡(^^)
講座の後、二次会へお邪魔させていただいたのですが
皆さん手帖中毒の方ばかりで、もうお話するのが楽しくて楽しくて
止まらず‥!! 中には手帖をいつも10冊使ってらっしゃる方も
いらっしゃり、思わず写真を撮らせていただきました!
今日は6冊しか持ってないんだよーとのことで、6冊…
こ、これだけでバッグが重そうです‥‥すごい〜!!!!(^o^)
とても楽しいイベントでした☆
Twitterの方でも告知させていただきましたが
ご縁あって、来月6月2日に横浜にて
こちらの日本手帖の会様の
主催されるイベントで、「手帖に描くイラスト講座」の
講師をさせていただくことになりました。
手帖をもっと楽しく使いたい、絵を描くのが初めてで
どう描いたらいいのか分からない‥という方、
ぜひぜひご参加ください♫
私が普段使っているMOLESKINEノートも
ご参考に持参したいと思っています(^^)
どうぞよろしくお願いいたします〜!