9月2週連続の三連休が終わりました、みなさんどんな休日を過ごされましたか?
今回は、冒険のアイテム?おもしろ・楽しい文具を集めてみました。
という訳で、今回も「さあ!ひと書きいこうぜ!」(笑)
コクヨの「ネオクリッツ」
大ヒット商品なので、すでにお使いの方も多いはず。
ファスナーを外すと、そのままペンスタンドに!ペンの取り出しやすさは、ピカイチ!作家・美崎栄一郎さんも、この色をお使いです。
(購入:大阪LOFT茶屋町店)
サンスターステッキールはさみ「シャア専用ザク」モデル
通常のステッキールより「3倍切れる」!という事はないようです・・・
(購入:和歌山駅近鉄百貨店内「文具BOX」、和歌山駅前の近鉄百貨店内にある文具屋さんです、実に豊富な在庫とガラスペンの試し書きコーナーがあり、百貨店の中にありながら、近鉄直営でないお店。文具好きの方には、オススメの文具屋さんです)
佐瀬工業所ガラスペン
ガラスペン入門にぴったりの3本セット、これで¥1575-!
一回ペン先を、インクに浸けると便箋1枚書けると言われるほどの技術を誇る佐瀬工業所のガラスペン。
お試しセットでこの価格は、まさに破格!3ヶ月入荷待ちはざらだとか・・・。
(購入:長野県平安堂長野店内文具「NBC」ここではばら売りもありました。セットは神戸ナガサワ文具センター煉瓦倉庫店)
MIDORIアルミ定規30cm
ペンケースには長い定規を入れる事はできませんが、15cmなら大丈夫!それがさらに倍!ドン!!
30cmに伸びるので、A5ノートやMOLESKINEのXLサイズにも使えます。
(購入:こちらも和歌山の「文具BOX」さんです)
quiverMOLESKINE専用ペンホルダー
熱烈なモレスキンファンの為に作られたとういうquiverのペンホルダー。
装着感は見事です。ジェットストリーム4+1でもしっかりホールドできます。
(購入:「大阪梅田堂島文具のデルタ・ジムサービス」quiverは日本では未発売、この商品は「デルタ」さんが独自で仕入れ販売を行っております。2013年8月現在国内での店舗販売はこちらのみ)
http://www.delta-net.jp/store/index.html
ナガサワ文具センター「神戸INK物語SOLライトグリーン』(限定版)
9月20日神戸国際会館SOLの地下2階にオープンした「La Lettre de Kobe(神戸からの手紙の意)」
オープンを記念して、「SOLグリーン」「SOLライトグリーン」の2色が発売されました。
大人の女性が楽しめる店舗として、文具・雑貨を取り揃えています。素敵な女性にオススメです。
(購入:「La Lettre de Kobe」)
http://www.kobe-nagasawa.co.jp/store/lalettredekobe.html
最期は感謝を込めて「100倍返しだ!」(笑)
株式会社BIGSTAR「半沢直樹 倍返しノート」
ほかに「東京中央銀行ver」もあります(爆)
(購入:大阪ヨドバシカメラ地下2階文具売り場)
では、みなさん。
よい「文具の秋」をお楽しみください!
前回の予告のおわび
手帳勉強会(仮)に出席したのですが、その内容が雑誌に掲載される事になりました。
学研ムック「大人の仕事術 vol3 結果を出す手帳術」(2013年9月28日発売)
発売前にネタバレできませんので・・・ごめんなさい。
来年度のスケジュール帳で、お悩みのあなたにオススメの1冊。