今週気になった記事まとめ2013/12/02-2013/12/15 どんべ

Posted on 15 12月 2013 by

こんばんは。まとめ記事のどんべです。

今日はスヌードというものを探しておりました。
何やらひとつ持っているだけでいろいろコーディネートできるらしいし、つければとりあえずおしゃれに見えるという噂を聞いたので。
試着して気づいたんですけど、コーディネートとかそれ以前に

あれめっちゃあったかくないですか。

では、参ります。

Wreck this journalという本について

「ページに色をつけよう。」
「本と一緒にシャワーへ。」
「コーヒーをこぼそう。」

ページにはこのように本の破壊方法が書いてあるという不思議な本のお話。
なんだか示唆に富んだ本ですね。

Notebookers的ミュージアムの楽しみ方

皆さんは博物館や美術館へは行きますか?
行く際は、ぜひこの記事を読んで満喫してください!

自分がパトロンになったつもりでどの絵を買うか、また、自分の部屋に飾るにはどの絵がふさわしいか?といった所有するという観点で観ると、自分にとってどうでもいい絵を瞬時に見分け、ほしい絵だけに集中して限られた時間を使うことが出来ます。いかに名作であっても自腹で買おうと思わない絵はその人にとっては駄作だと割り切ってください。

手帖の旅のお供に

よだれたらしてるそのお姿、文房具屋さんの手帳コーナーをウロつく私そのものです。
手帳にあると便利な小物、たくさんありますが、皆さんはどんなものを愛用なさっていますか?

紅茶好きが、初メイド喫茶へ。

私もメイドカフェに入ったことはありませんが、写真の紅茶やスコーンが美味しそうで…いいかも、と思いました。

最後に

さて、全く話が変わりますが、私が幹事を務めた会社の忘年会が無事に終わりました。
いつも参加して飲んでる飲み会とは違い、幹事の立場で参加する飲み会は新鮮でした。
準備した企画をみんなの前で発表するとき、余興の景品をプレゼントするとき。
自分がこの会をコントロールしているんだ、という感覚は今まで体験したことがないものです。

幹事も悪くな…いや、やっぱり飲んでるだけのほうがいいや。

どんべでした。

Name:
Profile: ノートに書くことが、というよりノートという物体そのものが好きな人。さらにポケモントレーナーでカメラ派スクーバダイバー。極度の手帳ジプシー。 大好きなテレビドラマ「相棒」シリーズのくだらない落書きをモレスキンに描くのがマイブームだったことがある。(これ→ http://pinterest.com/donterest/on/)

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ