こんばんは。まとめ記事のお時間です。
職場でちょっと大きい仕事をやり終えて、少々抜け殻気味です。
ミス連発してます。へこみます。いけません…
でも、こんな時こそいつもやっていることをいつも通りにやるのが大事なんだと思っています。
なんていいつつ、まとめ記事が本日更新になってしまっていますが…w
では、参ります。
カードはひとつにまとまりなさい
うわーん!私もお財布の中身がカードで膨らんで大変なことになってます!
しかも肝心な時に見つからないんですよねー。レジ前でもたもたして、自分もイラつくし、後ろに並んでる人もイライラしてるだろうなー、と思うと余計慌ててしまうという…。
カードケース買ったほうがいいかもなあ。
外出時のおともノート
sakiさんのお供のノートはニーモシネなんだそうです。
シンプルな使い方ですが、だからこそ私にとっての理想のノートの使い方だなあと。
手書きアイドル、美文字っ子クラブデビュー!
硬筆書写技能検定3級、合格おめでとうございます。
字のきれいさって、持つペンにもよって変わって来ませんか?
私は鉛筆とかボールペンとか、硬いもので書くより、筆とか万年筆とか、先がやわらかめのもので字を書いたほうが調子がいいと感じます。
最後に
明日で東日本大震災発生から3年。
そういえばあの日、いつも通りの暮らしがどんなに尊いものだったのかというのを実感したのですが、最近はついつい忘れがちです。
親が、会社の人が、自分が、何の障害もなく過ごせている。
当たり前のことではないんですよね。たまたまなのかもしれません。今日も地震が起きていないのは、たまたまなわけで。
いつも通りのことをいつも通りやること。当たり前のことじゃなくて、大事にしたいものです。
では。