伊東屋グランフロント大阪店
大阪駅北口にオープンしたグランフロント大阪が4月で一周年。
関西初の直営店として出店した伊東屋も、関西でのファンを着実に増やしながら2年目を迎えました。
こちらは、紀伊国屋書店のフロア内に位置して、本と文具のコラボレーション店舗、さらにはスターバックスコーヒーも同フロア内にあって、定番かつ先端のカルチャーを提供しています。
今回一周年を記念して、オリジナルのノベルティが作られました。
紀伊国屋書店の文庫・新書のブックカバーは伊東屋のスタッフがデザイン。
伊東屋オリジナルつばめノートは紀伊国屋のスタッフがデザインした、まさに本と文具のコラボレーション!
紙好きな人たちには、たまらないノベルティです。
伊東屋グランフロント大阪店のホームページはコチラ
ASOKO 梅田NU茶屋町店
梅田・茶屋町にASOKO梅田NU茶屋町店が4月25日にグランドオープン。
リーズナブルでおしゃれな雑貨を販売する店舗として、期待上昇中のお店です。
文具・生活雑貨などを多数取り揃えています。
梅田へお越しの際は一度足を運んでみてください。
ASOKOホームページはコチラ
ナガサワ文具センター梅田茶屋町店
茶屋町といえばナガサワ文具センター。
今年で創業132年目を迎える、文具店の老舗。
この132周年を記念して作られた限定万年筆「六甲」は発売を前に予約で完売という人気。
老舗の看板に甘えず、常に変化と前進を続けています。
次回のイベントは、セーラー万年筆の長原幸夫氏の万年筆クリニックが
- 2014年5月23・24日 神戸本店DEN
- 25日 梅田茶屋町店
それぞれ開催されます。
当日は2本まで無料で診断・調整いただけます。
ナガサワ文具センターホームページ はコチラ
東急ハンズ京都店
2014年6月19日に東急ハンズが大丸近くにオープン!
注目は全国の東急ハンズに先駆けて、オリジナルノートがつくれる「カクカクカケル」コーナーが新設。
「ノートで筆記用具を選ぶ・筆記用具でノートを選ぶ」という両面のコンセプトを掲げた売り場が、どんなものになるのか楽しみでなりません。
東急ハンズ京都店くわしくはコチラ
さらに今年で10周年を迎える雑誌「趣味の文具箱」のイベントが・・・こちらは次号にて!