Categorized | Book, Inspiration

隙間があると、埋めたくなりますよね。 ゆの

Posted on 05 6月 2014 by

本棚ネタ、最高です。
ということでわたくしも♪
しばらくの間、書店で働いてました。
というと、
「じゃー、本好きなんですねー♪」なんて話で盛り上がります。
が、もちろん読むのも好きなのですが、本がびっしりたくさん並んでるとこが好きなんだなーと働いて数年経って気付きました。だから、書店も図書館も古書店も、誰かの本棚も、すごくすきです。
古いとより良いですよね。なので古書店や、よみくたびれた図書館の文芸書の棚なんかはかなりすてき。紙の匂いも好きです。あと、新刊の新しい紙というか、インクの匂いなんかも好きです。
だからノートブックも好きなのかな。
それに、やはり、本棚をみれば、“人となり”を垣間見える気がします。
並べているもの、並べ方。ほんとに人それぞれで。
書店でも、担当者によって随分違うものです。あくまでお客様のための展開や、お店の販売方針はあるものですが、そこに垣間見える志向や嗜好はやはり滲みでるもので。
あっ、あくまでも個人的意見です。

ということで、わたしのも一部ですが♪

20140604-203120-73880001.jpg

引っ越しを気に、かなり本を選別していて、ほとんど実家に置いてきてしまったので、持ってきたのはほんとうに、ほんとうに好きなものだけ。
これから少しずつ埋めていこうと思っています。
そして、読むのは文庫ばかり。なんか、サイズが好きで。
読むときはカバーは全部はずすので読みかけの本はカバーなし。
読みかけでも気になるものは買ってしまうので、どんどん増えるいっぽうの積ん読さんたちです。
シャーロックホームズは友人にあげてしまったのでもう一度集めたいなーと久しぶりに再読。
気に入ったものは繰り返し読むこともありますが、基本的には一度だけ。再読しないなと思えばあっさり売ってしまいます。

そしてこの本棚、ひとつの枠に細い棚板を2枚置くタイプなので、小さい本なら段違いで並べられてとても便利。
ほんとにお値段以上で気に入ってます。

ノートブックコーナーもあります。

20140605-183229-66749266.jpg

moleskineのポケットサイズびっしりなんてのに憧れますが、色々使ってしまうのでなんとなくまとまらず。

自分専用の机はないので万年筆のインクなんかも置いてしまったり。

まぁでも、自分の好きなものがポロポロと詰まっていて、これはこれでいいのかなと。

まだまだ隙間があるので、少しずつお気に入りの本で埋めていきたいなと思ってます。

いつか、書庫みたいなお部屋をてにいれたいです。壁が全部本棚みたいな。お気に入りの椅子に腰掛けて、珈琲やお酒をのみながら本をよむ。そんな暮らしに憧れますが…。

Name:
Profile: 徳島出身。MOLESKINE愛用してます。アートに興味津々。モネの『日の出』が大好きです。愛読書はパウロ・コエーリョ『アルケミスト』温かい珈琲と、おいしいお酒は必需品。日常を摘み取り書き留めていきたいです。拙い記事ですがよろしくお願いします。

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ