お初にお目にかかります。moegiと申します。
Notebookers.jpは以前から読んでいましたが、今年2015年のライター募集に応募し、読むから書く側になりました。アラフォー女子なので、ライター、管理スタッフの中でも年配者になるんでしょうか?
他のサイトをご覧になった方からハンドルネームのmoegiの由来をよく聞かれるのですが、自分の好きな色の中から音の響きがいいものを選びました。そうしてmoegiのネームとつきあって、20年近く経ちました。
使っている手帳はライフログ・雑記帳としてほぼ日手帳、スケジュール管理にはほぼ日WEEKSです。
ノートはブランド、大きさといろいろさまよいましたが、今はネタ出しにはThink NOTE、自由帳としてCamiAppのA5判を使っています。
他に好きなものはハーブティー、アロマテラピーと、香りもの大好きです。特にベルガモットは超がつくほど大好き。紅茶のアールグレイもベルガモットの精油の香りにも心を奪われてしまいます。マルチメディアとか言われて久しいけれど、香りをネットワークやメディアで伝達することはまだできていないですよね。その日がくるのを待ち焦がれて早10年。いつになったら実現するのかしら?
などと、つらつら書きましたが、おつきあいいただけましたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。