Categorized | Life, Moleskine, ラクガキ

日々是好mole日vol.3〜ある日のノートブック〜 ゆの

Posted on 24 4月 2015 by

先日、所用で電車で1時間ちょっとお出かけしました。

なんとなく、手持ち無沙汰な車内。

相方は携帯ゲームに夢中で微動だにしません。

なので、ちょっとお絵描きして遊ぼうと。まずは目の前の人♪

ほとんど動かないのでいい感じです。

ぼちぼち描いていると出発しました。

なんとなく二つ目くらいの駅の風景がいい感じだなぁなんて思ったのでざーっとスケッチ。

これ、ちょっと楽しいかもって思い始めたくらいに電車は出発してしまいます。

電車はどんどん進みます。思い出しながら描きたしても無理があります。

そして次の停車駅。

そうだ、停まるたびに、描いていくのも楽しいかも!と次の駅から描いていこう!と。

電車は長くても1分とまるかどうかという感じです。

停まりきる前に描きたいものを決めて、一気に描く!迷っている暇はありません。

細部にこだわると、全体の雰囲気はまずかけないし、かといって、どこを切り取るか考えていると、完全に時間のロスです。

あっという間に景色は通り過ぎていきます。

なかなかひどい出来ですが(;^_^A

IMG_2126.JPG

IMG_2127.JPG

丸亀では完全にホームにはいってしまって、目の前はコンクリートだけでした。

普段なら何も気になりませんが、この日ばかりは残念な気持ちでいっぱいです笑

そして、線路が1本しかない田舎では、行き違い電車のための待ち合わせというのがたまにあります。

これだと5分くらいは停まります。長い時は10分以上なんてことも。いつもは少しいらっとしてしまうポイントですが、ふいに訪れたロスタイムのようです。

2枚目の写真はほぼ惨敗なスケッチたちですが、右上のと、次の写真の上側のは5分以上くらい停まっていたので、わりと楽しくかけました♪

IMG_2128.JPG

最後は隣の線路に電車が入ってきてしまうという残念な感じでしたが、あっという間に目的の観音寺駅に到着。

バッチリ駅スタンプも押させてもらって、愉しい電車の旅になりました♪♪

紙とペンがあれば充分。

風景を眺め描きとめる。

わたしにとっては贅沢な時間でした。

Name:
Profile: 徳島出身。MOLESKINE愛用してます。アートに興味津々。モネの『日の出』が大好きです。愛読書はパウロ・コエーリョ『アルケミスト』温かい珈琲と、おいしいお酒は必需品。日常を摘み取り書き留めていきたいです。拙い記事ですがよろしくお願いします。

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ