10/25 紅茶フェスティバル in尾張旭
はい(`_´)ゞ
今年はボランティアでなく、一般ピープルとして参加しました!!
レポーターとは言えないレポです。
初です!
[壁]ロ゚)…ドキドキしながら行ったら、自転車仲間の人に腕を掴まれて捕獲され。
腕を掴まれるのは日常茶飯事になってるのが怖い!!!
受付の人が、私の顔をみて「アッ!」顔をされてスタコラ逃げでしまってました( ̄◇ ̄;)。
ほら、決まりやん!逃げるとかさ〜!!
そして、紅茶選挙に参戦したくて階段で登って来て、また降りてこの筋肉痛半端ない!!
5Fまで駆け上がるとかね。
14:20〜だったので、時間まで舞台のイベントを観てました。
【紅茶宣隊ティーバトラー】
途中からだったけど、、、、
名前を決めるところから始めるのか(;゜0゜)!!
そして、紅茶宣隊なのに何故に「カモミール」((((;゚Д゚)))))))
紅茶と関係ない名前キター!!!!とかツッコミながら観てました。
でも、なんか面白かったですよ。
最後まで、ツッコミ満載で観てて時間もいいのでまた5Fへ。
12種類の紅茶を飲み比べて好きな紅茶に投票するシステムです。
投票用と試飲用のコップです。
しかし、試飲だけでなく、私は茶がらを食べたくて食べたくて…。
人がはけてから、係りの人に
「茶がら食べてもいいですか??」
と聞いてました。
OKが出て食べました。
美味しかったよ!!
茶がらも食べると違う感じで楽しめるんですよね。
選挙も終わって、知り合いと一緒に試飲して回って紅茶を買ってました。
作ったおばあちゃんもブラジルから来てました。♪( ´▽`)
この紅茶美味しかったのよね!
たる上製茶の玄米茶と焙じ茶。たまらん!美味い!!!
お手軽に飲むために!
そして、TEAS Liyn-anのサバラガムワLパック(250g)…( ゚д゚)!!!
これ、麦茶とちゃうからな!!
Kパックは買えなかったのね。
お財布の中が足りなかったのね!!
いや、それよりも紅茶を250g買うとかあり得んだろ!!、、、、
とか思ってる人よ、そんな事ないよ!
Kパックとかも普通に買ってるからさ私は。
1日紅茶三昧で、軽く茶酔いしました。
久々です、茶酔いしたのは。
肌寒くなると紅茶が美味しくなります。
そんな時に、好きな紅茶やお気に入りの紅茶を飲みながら楽しむのも1日の楽しみ方だと思います。
フェスティバルというイベントですが、紅茶三昧するには楽しい1日でした。