えー、先日、迷子になったノートブックという記事を書きました。
そちらは、手許に戻ってきたのですが。
戻っていないノートブック《も》あります。
2013年頃に、ワタシは二冊のモレスキン黒カイエ ラージを巡回ノートブックにして、回してもらっていました。
一冊はカターブルエクスキーというコラージュをしてもらうノートブックです。
カターブルエクスキーとは
1)大きな紙などに、最初に誰かが、端からコラージュをします。
2)その部分を折る、紙で覆うなどして、隠して次のひとに渡します。
3)その隠された続きから、またコラージュをする…
というようなことを『色』をテーマにしてコラージュをしてみて下さい、と回してもらっていました。
もう一冊は、とあるテーマを提示して文章で(絵でも)書いてみてください、というノートブックです。
《特徴》
◎二冊に共通
黒カイエ ラージ (多分)方眼
表紙にはコラージュがされています。
最初のページには、上記のようなお願い、せらのアドレスなども書いたあったような…
◎カターブルエクスキーノートブック
フツーのカイエですが、ページを切りとってジャパニーズアルバムのように長く繋げています。
◎テーマを提示して文章で(絵でも)書いてみてくださいのノートブック
表紙に、アルファベットでそのテーマの言葉を切り貼りしています。
カイエを縦にめくるように横長に置いて、その状態で文字が読めるような配置です。
発起人に似たのか、どこかをふらふらしているようです。
この二冊、今は、どちらにあるんでしょう。
世界の涯まで行って、帰ってきたらいいなあと思わなくもないですが。
わたしのわからない文字で、何か書いてあったりしたら、すごく楽しいし、嬉しい。
もしお心当たりがある方は、よろしければ、
ツイッター @Treasure_Table
もしくは、ココのコメントまでお願いできないでしょうかー。
育ってたらいいなあ、いっぱい書いて(貼って)もらえてたらいいなあ。