Notebookers Map プロジェクト konama

Posted on 23 12月 2015 by

こんにちはkonamaです。

今日はちょっと大がかりなプロジェクト(その割に思いつきですが)のお知らせです。

Notebookers Map プロジェクト、始動いたしました。

NotebookersMap

Notebookers MapはNotebookersの愛する文具店、雑貨屋、書店、カフェ、バルなどをマップ上にまとめる試みです。日常・旅先でふと時間が出来たとき、あ、近くにこんなお店があるから足を延ばしてみようかなと、毎日にちょっとした特別を付け加えるための宝さがし地図をつくろうという企画。

みんなで作っていく地図ですし、完成しない地図でもあります。ちょっとしたエピソードを添えて登録されたNotebookersの愛するお店や場所をのぞいてみませんか?

このプロジェクトを思い立った経緯はまた次の機会を待つとして、直接のきっかけとしては

というつぶやきに多くの人が反応してくれたからです。

もともとは、街角の路地裏にある文具店の発見くらいに思っていたのが、色々皆さんとアイディアを練っているうちに例によってNotebookers的展開をみせ

  • せっかくだからワールドワイドに
  • クラフト関係とか他のお店も
  • 変わった食材とかは?⇒美味しい水が飲める泉は?
  • 気に入ってるホテルのロビーとか?
  • ノートを書くのにいい、原っぱは?
  • 架空の世界の場所は?

(誰が言ったかわかりそうなのもありますが、まあその辺はスルーしていただいて)

どんどん、どうまとめたらわからないことに…。でもどれも面白そうだし、色々あるのがNotebookersのいいところ。

えいやっと、以下のようなカテゴリー分けにしました(なぜかRPG風⇒ちょっとDaisukeさんの記事にインスパイアされてます)。

運用していくうちに、情報量のバランスの関係で、新設、統廃合の可能性があります(Google Mapはレイヤーが10までなのです)。

[Notebookers Map カテゴリー]

始まりの村:Notebookers.jpの記事に登場する場所。

  • かつてミーティングをやった場所、期間限定のもの等
  • できればクリスマスモレスキンや旅に出ているノートたちの現在地・ルートも。

装備を整える:文具、雑貨、書店。

  • いわゆるNotebookerの基本装備だと思われるものはこちら。

宝箱を開ける:特殊装備の店。

  • クラフト材料、アウトドアショップ、カメラプロショップ、製本サービス、等など何でもあり。基本装備以外のショップはこちら。

セーブポイント:カフェ~冒険の書に記録を。

  • カフェ、特にノートをのんびりかけるような場所のおススメ大歓迎です。

旅の仲間:バル・バー・パブ、宿。

  • アルコールをたしなむ大人たちへ。お気に入りの宿もこちらへ。

HPを回復:食材・スイーツ・レストラン。

  • 風変りな食べ物、おススメのお持ち帰りスイーツ。ちょっと面白いレストラン。
  • 是非登録して、エピソードはNotebookersの記事に。書いたらリンクもはってくださいね。しぼりたて牛乳や山の名水なんかもありです。

MPを回復:美術館・博物館・景勝地。

  • Notebookersはアートを愛する人が多い気がします。お気に入りの美術館や博物館、観光地などもこのカテゴリーへ。

冒険に出かける:お気に入りの場所。

  • 上のカテゴリーに収まらない、お気に入りの場所。ただぼーっとするのによい原っぱなんていうのも良いでしょう。ものすごい眺めや、不思議なものがみられる場所。真っ暗で星をみるのに良い場所、春になると花で景色が一色になる場所なんてのもいいかもしれません。
  • 思ったよりこのカテゴリーの登録が多いのが面白い。

夢見るNotebookers:不在の場所。

  • これは物語の中の場所や、想像上の場所。かつてあったもの跡。なんでも良いです。今地球上に存在していないけれど、Notebookersの心の中にある場所を教えてください。

書き込んでくれるライター独自のコメントも面白いし、読む地図としてもなかなか面白いものができそうです。

現在難航しているのが、モバイル環境でサクサクとみることができる環境を構築できるかというところ。PCなら問題なく遊べます。

⇒ まだあんまりピン立ってないですが見てみます?(PC環境推奨です)

上記のような趣旨のものなので、情報の正確性等保障するものではありませんので、謎の宝の地図を拾ったつもりでお楽しみくださいませ。

そのうちモレカウがトップにリンクを貼ってくれるそうです。お楽しみに。

すでに参加してくださっているライターの皆様に感謝。

ライターさんのプロジェクト参加もお待ちしております(まだ中部、関西方面手つかずです)。海外在住組の皆様もよろしくお願いいたします。

※編集のためにはGmailアドレスの登録が必要なので、参加いただける方はkonamaまでご連絡ください⇒ 編集ルール

Name:
Profile: こなま。趣味を仕事に持ち込んで、仕事から趣味を増やしている毎日(←結局好きなことしかやっていない)を過ごす、ざっくり人間。おいしいお酒のあるおしゃべりは大好物。一応モレスキンユーザー。現在Notebookers Mapプロジェクト進行中です。 年に数回更新するブログ Chips with everything

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ