Categorized | 自己紹介

憧れのライター志願

Posted on 21 1月 2016 by

はじめまして。ひとつやね と申します。

TwitterでNotebookers.jpを知り、2016年度ライター新規募集という衝撃的な告知に目が奪われてしまい、恐る恐る応募したところ無事に登録され(てしまい)ました。

仕事はフリーランスのSEです。ご存知の通り、ITシステムを作るための要件をまとめたり、プログラマさん向けに仕様書を作る仕事です。自分でプログラムを書くこともあります。私はそれを執筆と呼んでいます(^-^)

組織に属さないSEを選んだのは自由な時間がたくさん欲しかったからです。もちろん、スタートはサラリーマン・プログラマでしたが。フリーになって16年。おかげさまでぼちぼちやっています。

で、得られた時間は妻との時間。プチ旅行が大好きです。ト○タのお膝元 愛知県民ですが、自動車の運転が好きじゃないので、もっぱらエアラインと鉄道を使った旅行です。ただし、国内専門。典型的なヘタレですね。海外はハワイに1度行っただけです。

こんな私ですが、昔からモノを書くことが大好きです。画面を見ながらキーボードを叩くことも好きですが、紙に書くことも同じくらい好きです。システム手帳、モレスキン、能率手帳、いろいろ浮気を繰り返してきましたが、今年は「トラベラーズノート」と「ほぼ日手帳WEEKS」に落ち着きました。あとは、ちょいメモ用にロディアの11番を常時携帯、日記(日誌)用にモレスキンデイリーダイアリー(ポケット・赤)を使っています。筆記具はラミーのサファリ・ネオンライム。昔から黄色を使っていましたが、ネオンライムに一目惚れしました。

TNandLAMY

トラベラーズノートは使い始めて1ヶ月の初心者です。なかむら真朱さんのTwitterで知って、そのシンプルな無骨さにこちらも一目惚れです。ノートの使い道なども、またぼちぼち紹介していきたいと思います。

ライターという響きに憧れ、「ノートブックそのものよりノートブックを使うその人が面白い」というコンセプトに惹かれて「ライター志願」(c)森高千里(笑)

みなさま、どうぞよろしくお願いします!

Name:
Profile: “君の手がささやいている”を観て手話にはまり、“のだめカンタービレ”を観てクラシック音楽にはまり‥‥広く浅い趣味を持つフリーのシステムエンジニアです。飛行機や鉄道を使った妻とのプチ旅行でモチベーションを維持、まったり生活を楽しんでいます。ヘタレなので旅行はもっぱらドメ専です。愛用品はトラベラーズノート(レギュラー黒)とLAMYのサファリ。愛知県名古屋市在住。 >>Twitter : @hitotsuyane

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ