今年からノート(製本されたノート)に色々描いていこうと決めて
MDノート(A5サイズ)を使い始めたという話を
新・ライターのご挨拶で書いた、Keiです。
その後のMDノートの話。
カバーのこと。
MDノートのパラフィン紙のような薄いカバーは何かにつけて破いてしまいそうだし
別売りのコルドバ紙やビニールカバーもなんだかしっくり来なくて
馴染みの文具屋さんから、1,000円で革カバーを買ってみました。
先にエメラルド色のを、今日茶色のを買いました。
茶色の方、見よう見まねでエイジングしてみました。
見返し部分はそのままの薄いベージュをキープして
表を焦がしキャラメル色に。
長く使っていくと、見返し部分も色が変わって行くのだろうなーと思います。
形からはいることに定評のあるわたしです。
今、クリーム紙無地のMDノート、27ページ目まで来ました。
最初だからって勢いつけて落書きいっぱいしてますが、罫線のMDノートに浮気したり、中だるみする日も来るに違いないです…。
革ものにも目覚めそうな2016年です。