Categorized | Recommend, Stationery, Tool

◯◯と言う体 マンダリンオレンジ

Posted on 10 2月 2016 by

image

とにかく文房具が好きだ

書くもの、描くもの、切るもの、まとめるもの

 

 

まとめるものの中でも好きなのがステープラー。

やっぱりここはフラットになるのがいいよね。

社会人になって心から良かったと思うのが、思い立った時に好きな文房具を買えること。

残念ながら当地には、銀座伊東屋もなければプラザもないけれどインターネットでお買い物が出来る!素敵!

では写真の説明をば。

左上・・・PLUS・・・再購入。ガッチャンって言わない。ソフトな感じでホールドできる。

右上・・・MAX フルクリンチ・・・小さいので間に合うなって購入。少しガッチャンってなる。

右下・・・MAX フルクリンチ(大)・・・小さいので間に合わなくて購入。20枚程度まで行ける。

左下・・・ハリナックス!・・・イェア!コレイイ!

 

そう、ステープルだけでもこんだけ。どんだけ多いんだっていう話だけれど

ちょっと文房具に傾倒している事務員ならわかるはず

違うの。仕事の効率アップのためなの(違)

なかでもハリナックスは衝撃の一品。なに衝撃かっていうとこれまでの針レスに比べると格段にホールド力がある。書類がバラバラになりづらい。これ何より大事。

これまでだとステープルを外してからシュレッダーだったけど、これはその手間がない。だって針ナックスだもん。素晴らしい。手間一つ省いてくれて、ホールド力もある。

まるであれね。小気味いいメンズね。

面倒じゃない、包容力もある。何てジェントルマン。

針が挟まったって千枚通しで治せちゃうもんね。すぐに使えるようになる。

 

仕事効率アップのためっていう体で、こうやって文房具の種類が増えていくわけです。

ボールペン、マスキングテープ、付箋。数えるとキリがないくらいありますが、この話はまた別の機会に。

 

Name:
Profile: 北国に住んでいます。美味しいものと文房具が大好きです。 割と暗い人間です。毒舌とよく言われます。とんでもねー奴に見えますがそうでもありません。 どうぞよろしくお願いします。ツイッターは@three001で登録しています。お気軽にフォローミー!

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ