はじめまして。
peli(ペリ)と申します。
2015年度にライター登録し…
諸般の事情により更新できなかったので
2016年度こそあらためて!と意気込んで再度応募させていただきました。
タカヤさんありがとうございます。
あらためて自己紹介を
マイペースでのんびりやでおさんぽ好きで
北海道在住の方向オンチです。
広い北海道でよく迷子になってます。
東京へ行ったときにはビクビクしてます。
小心者の人見知りです。
子供の頃から文具が好きで
長いこと文具の販売員をしていました。
今は、呼ばれれば日本全国どこでも働くさすらいの文具屋さんです。
今のパートナーたち。
モレスキンのボヤージュ
&
無印良品のメモパッド
実は、去年の夏にバッグの中で手帳を水没させてしまい
(水筒のフタが空いてバッグのなかが、ちゃぷんちゃぷん!)
見るも無残な姿に…。
ただ、去年の途中からライフスタイルが大きくかわり
今まで使っていたフォーマットが合わなくなり
どの手帳にするか悩みに悩みまくった結果
「自由度が高いノートがいい。」
という結果にたどり着きました。
そして、ここからどのノートにするかを
かれこれ3ヶ月強悩みまくった結果(苦笑)
”モレスキンのボヤージュ”に決めました。
手触りとサイズまた中紙が3種類(横罫・ドット方眼・無地)と
いうのが、私の使い方にとてもフィットしこの1冊で
スケジュール管理・スクラップ・メモ・ウィッシュノート等々
をまかなっております。
もう一人の相棒は、
安くて大量に紙があってラフに使える
”無印良品のメモパッド”
月1冊ペースで消費しています。
ガンガン遠慮なく書くことができて
例えば、内容をノートに書き写したあとに
その紙を遠慮なくちぎって捨てられるやさしいお値段。
ザラザラな紙質が好きな方にオススメです。主に鉛筆で書いてます。
こだわってるようなこだわってないような…
こんなワタクシですがどうぞよろしくお願いいたします。