Categorized | Traveler's Notebook, 工作

ジッパーケースを毛糸で作ってみる。Part5「レギュラー披露」

Posted on 29 2月 2016 by

昨年10月より始まりましたこの「ジッパーケースを毛糸で作ってみる。」、ついに完成いたしました。
やあやあありがとうございます。ただ、パスポートサイズを含めた全貌の写真がうまく撮れてないので、まだ続きます。
ラッピングや梱包とかね、ぞうさんステッカーを用意したりね、オマケどうしようとかね、もろもろを準備しつつ、また、どんな風に作っただとかもはっきり記事に書いてないしね、まだもうすこしお付きあいくださると嬉しいです。

前回、Part4.5にてレギュラーサイズ忘れてた!今!今やってますから!という、仕事できないやつが言うセリフを堂々とこのような場でさらけてしまいましたが、こちらになります。
FullSizeRender
一応、自然光の下で撮ったのですが、やはり暗いですねすみません。
毛糸の色は左から、グレー、ベージュ、紺色です。
ジッパーの色は、赤、カーキ、クリームです。

で、こちらが実際にトラベラーズノート(レギュラーサイズ)に挟んでみたところです。
IMG_0200
ノートブッカーズでおなじみ、せらさんやみなとさん、そしてここのライターではないけれど立派なノートブッカーでらっしゃるロータスさんのすてきなトラベラーズをお借りし、モデルになっていただきました。これ撮るとき、自分で作ったジッパーケースそっちのけで、皆さんのトラベラーズのかっこよさに釘付けになったのは言うまでもなく、またその後、皮をなでなでしながらその違いについて語り合ったのは言うまでもありません。

短いですが、今日のところはこのへんで。
次回「作り方とか、中身とか、詳しく見せちゃう」お楽しみに。
(次、Part6はこちら

Name:
Profile: ぬいこのぬいはボンヌイのぬい。編みものと生きものと手帖が好きです。 使ってるノートブックは、ほぼ日手帳のweeksとオリジナルと、トラベラーズノート。 ぬい工房にて編んだものや作ってみたものを公開、NotebookersMarketで販売しています。 Twitter account @nuit_co mail: nuiko⭐︎notebookers.jp 上記の⭐︎を@に変えて設定してください。

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ