ご無沙汰しております。
ノート大好き猫大好き万年筆大好きないぶし銀でございます。
すっかり春になってしまいました。
桜の季節もおわってしまいましたか?
こちらは季節が秋から冬へと移り変わろうとしております。
まぁまだ暖かいのですが。
え?
はい、こちらは南米・アルゼンチンです。
唐突ながら移住いたしました。
地球の真裏ですので、時差も12時間、
季節も反対でございます。
なぜアルゼンチン?という疑問に関しては、
移住ブログ作りましたので、
そちらを見ていただくことにいたしまして、
猫と一緒に地球を半周してしまいました。
乗り継ぎのドイツ・フランクフルトにて。
これだけ開けてもビビって出てきません。えらい子。
こちらについて10日で2歳になりまして。
今は妻と遊んでます(リアルタイムで)
さて南米ということで、
みなさまどのようなイメージをお持ちかと思いますが
普通に文明国ですよ。
「南米のパリ」と言われる程の町並み。
ただし、実は外国からの輸入を制限している関係で、
モレスキンも無ければ
ロディアも無いです。
参ってしまいますね。
ロディアくらいあるだろうと思っていたのですが・・・
まぁ日本からMDノート、ノーブルノート、紳士なノートを1冊ずつ持ち込み、
ジブン手帳の「IDEA」も4冊ほど持ち込み、
トモエリバー手帳用紙も1000枚ほど持ってきておりますので
しばらくは困らないですね。
もちろんアルゼンチンでもノートを買いました。
ヨーロッパでもよくあるような、A4サイズのリングノート。
これがなかなか使えるんですよ。
万年筆でもいい感じです。
ガンガン使って、早くスペイン語の単語覚えなきゃー。
ということで、国は変わりましたが
何事も無かったかのように過ごしてまいりますので、
これからもよろしくお願いいたします。
またふらりと書きに現れます。
いぶし銀。拝