実は来週出張で大都会東京へ参ります。よろしくお願いします。
さて。仕事は午前中の早い段階で終了となるし。
となると行ってみたいなトラベラーズファクトリー。
だけどよくよく見てみたら、開店時間が12時じゃん。。。てことは仕事をダラダラする?
いやいやそれは私のポリシーに反するぜ。。。とっとと終われなかったら行ってみようかな。
ていうか文房具屋に行きたい!!
これはあれか。リニューアルした 銀座 伊東屋 に行くべきなのか。
呼ばれている気がしてならない。。。どうしよう。
ここ2~3年、東京に呼んでいただける機会が多く、その都度あちこちを探検してまして。
前出の銀座伊東屋も、2年前の出張の時に実は行ってたんです。
ただあまりにも時間がなくてとにかくひたすら俯瞰で眺めてきました(要はズラーっとみておしまい)
また違う機会に東京へ行った際は、文房具カフェにも。
むーん、ってなって帰ってきたのでした。。。
さて。今回はどこの文房具屋さんと出会えるかな。
いや取り立ててほしいものはないのだけど、あれですよあれ。
神社に行ったらまずはお参りするでしょ?それと一緒。
で。ちょっとしたアイテムをゲット。
東京ってあっついでしょ。しかもびっくりするくらい人がいる。一目見てぱってわかる時計がほしくて。
腕時計はあるのだけどステンレスだし。汗でかゆくなるし。こらいかんと。
こないだ息子がどうしてもほしいって言って買ったこれの黄緑を見ていたら
どうしても欲しくなって。
今回の旅のおともとしてゲット。ダイソーでなんと108円!素敵。すごいクオリティ。
時間だけわかったらいいのに、日付まで!すごいじゃ~ん。
ということで。
来週東京に伺います。
暑さに負けず、人ごみに負けず、時間管理をしっかりできるアイテムとともに伺います。
ドキドキするような、田舎もんが行ってもすぐわかる文房具屋さんがあれば教えてください。
汗だらだらで行ってみます(行けたら)