
2019年12月6日(金)くもり
急に決まった連休の二日目。妻とバク達に会いに行きました。
日本平動物園には、フタバ君とオリヒメさんの二頭が住んでいます。
オリヒメさんは去る11月3日がお誕生日でした。おめでとう!
少し前には体調調整のため奥で休んでいるとのアナウンスがありましたが、
https://www.nhdzoo.jp/50th_anniv/news/detail.php?id=1382
9月からはまた一緒にいるとのこと。
今回、二頭が一緒にいるところが見られたらいいなと思いながらでかけたのでした。

静岡駅北口のバス停、しずてつライン11番線乗り場「静岡日本平線」に乗って、23分(300円)で、「動物園入り口」へ到着します。そこから徒歩8分で入り口です。

日本平動物園は、今年50周年! さまざまなイベントを開催していました。

ペンギン、ダチョウ、シロサイ。そしていよいよ、マレーバク達に対面です。

前回会いにきたのは去年の4月でした。そのときは、しきりと鳴いて、近くにくることはあまりなかったのですが、

今回は、まったく鳴くことはなく、しきりと柵のそばに来ては、柵の外の「笹」みたいな草を食べようと鼻を突き出してきたり、後足で立ち上がったりしていました。
(あまりに近づいてきてくれることに、「手を触れないで」「えさをあげないで」などの看板の存在がとても気にかかりました。なにかエサをもらった経験があって、こちらに近づいてくるようになったのかも、と思ったからです。以前、スーパーボールなどを投げ込む人がいるというニュースがありましたが、動物に、触れたり、ものを与えたり、騒いだりしないでほしいと思いました)

オリヒメさんが加わったことで、紹介掲示も新しくなっています。

※ 見ていたときは、外に出ているのがフタバ君と思っていましたが、もしかしたら逆なのかもしれません。
ご飯は前回と同じで。

帰り際。

再びバクに会いにいって、外から見ることのできる部屋を見ましたがそこにもバクはいなくて、静かなところで休んでいるのだろうなと思ったのですが、よく見ると、もう一個奥の部屋で休んでいる姿をガラス越しに見ることができました。
8月のような展示中止のアナウンスはないので体調不良ということではないのだと思います。

今度は、暑いときに訪れて、水浴びなどをするフタバ君とオリヒメさんに会えたらいいなと思いながら帰りました。
動物園は曇り空の冬の平日のわりには、賑わっていました。遠足の園児たちも多数見学にきていましたが、マレーバクの前を素通りする子達が多いのは何でだろう。こんなにかわいいのに……
一方「でけぇ~。想像以上にでけぇ~」と走り出す彼を微笑んでみている彼女。というとてもよい場面に遭遇することもでき、「そうでしょう。マレーバクはバクの仲間のなかで最大サイズなのですよ」と心の中でつぶやいて幸せな気分にもなりました。
日本平動物園では、クリスマスフェス2019を開催するそうですよ。
マレーバク関連では
日時:12月22日(日)11:15~
場所:マレーバク舎
マレーバクにクリスマスケーキのプレゼント
です。
以上。獏部報告でした。(機材enchant MOON)