もう44歳ではなく、まだ44歳という気持ちで行けるところまで頑張ります。すみません、徳勝龍関のパクリです。十両の頃から応援してたので初優勝がうれしくてつい…
ということで、明日は2/1です。毎月一日は映画館が安くなる日です。なのでAI崩壊を観に行ってこようと思います。考えたら、一日という日は年に12回あるわけで、その他にもレディースデイがあったり映画館独自の安く観られる日が設定されているので、年間にすると結構安く観れるチャンスが多いんですよね。
そのチャンスを逃さないためにも、年の初めに手帳に映画が安くなる日を全部書き込んでいけばOKであるということに今週気づきました。(今頃かい?)そんな簡単なことで節約できるなんて、と思っているあなた!簡単なことって意外と実践できないものなんですよ、人間ってやつは。でも、手帳に書いておけば意識に上ってきて気に掛けるものなんですねぇ。大人1,800円が1,000円(映画館によってはばらつきあり)で観れたら、浮いた差額はポップコーンやコーラを買うなり、パンフレットを買うなりできますよね。もちろん貯金してもいいと思います。
個人的な指向で映画の話になりましたが、例えばスーパーの特売日やショップのサービスデー、ポイント5倍デーなどいろいろ応用が利きます。そうして浮いたお金の2割は情報料として筆者に寄付してください、そこんとこ夜露死苦(^-^)v