Categorized | Recommend

大人になりきれてなくてもおススメの「大人の塗り絵」 なかしぃ

Posted on 24 4月 2020 by

Stay Home, Stay foolish ということで皆さん、自粛ライフ楽しんでますか?家にずっといるとストレスが溜まってきますよね。ストレスが溜まる→自律神経が乱れる→心を病むというスパイラルに陥ります。そこで、自律神経を整えるおススメの方法が「大人の塗り絵」です。ゴールデンウィークはおとなしく家にいることが重要になってきますが、家でできることの一つに塗り絵をやってみては?というのが今回のテーマです。

大人の塗り絵は子供用の塗り絵と違って絵柄が大人向けで色使いが複雑で、子供にとっては大人げない塗り絵です。大きい書店だと1コーナーが様々な大人の塗り絵で占められています。例えば花や動物、風景や東西の名画、コロリアージュなど様々な題材が用意されています。一度本屋をのぞいてみるとびっくりしますよ。

で、塗り絵なんて幼稚園以来だという人も久しぶりに色鉛筆を握ってみませんか。おすすめの色鉛筆は36色セットのものです。これだけあればとりあえず色々な色(洒落ではないです)が塗れます。24色で重ね塗りをしてもいい味出せますが素人には難易度がちょっとお高めです。筆者は数年前に衝動買いして眠ったままのuniの100色セットを持っています。

ゴールデンウィークを前にフェルメールの塗り絵を買ってもらったので休みに入ったら取り組もうと思います。ほかにもゴッホやルノワールも刊行されています。名画シリーズに限らず、完成形の見本があるほうがとっつきやすいです。とりあえずはオリジナルの配色を気にしなくてもそっくりそのままの色使いをしていったらいいのですが、対象となる絵のほうをじっくり見ていくと画家の複雑な色使いを実感します。普段何気なく見ていたのでは分からなかった細かいところがよく見ることによって画家の力量を知ることができます。

DSC_2544

とりあえずマスクバージョンの真珠の耳飾りの少女を描いてみました。

家で自粛が必要なので本屋に行けない/本屋が閉まっているという場合はネットでフリー素材の塗り絵をダウンロードしてコピーして使ってもいいでしょう。ググれば色々なものが出てきます。期間限定でミュシャ財団のサイトでミュシャの塗り絵があったり、プリンタのメーカーのサイトにも凝った塗り絵があります。筆者は今流行りのアマビエ様(ミュシャ風)をダウンロードして完成したものを100均で買った額に額装して部屋に飾り、疫病退散を祈願しております。

DSC_2547

塗り絵を一度やってみたら無心に色を塗る行為に時間がたつのを忘れ、自粛ストレスも緩和し、塗り終わったら結構な達成感も味わうことができ、いいことだらけです。これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Name:
Profile: ボールペン画家にしてぺら部の創設者、しかしてその実態は? Notebookersのwriterの中で一番内容が薄っぺらいですが何か?

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ