Categorized | Recommend

Notebookers GLOBAL COMMUNICATION|2017TFA|NAKAMEGURO|2020SS-Remix

Posted on 16 5月 2020 by

TFA(トラベラーズファクトリー@中目黒)にて、フィリピンのほぼ日&トラベラーズノートアーティストさんとちょー意気投合したって要約を取り急ぎ。2017年末のおはなし。

中目黒新聞 | 「TRAVELER’S FACTORY」旅するように日々を過ごせる「トラベラーズノート」のフラッグシップストアはワクワクが満載。
http://nakamejournal.com/travelersfactory.html/

みんな意味わかんないよね、わたしもだよ!2017→2020になっても未だに意味わかんないよ!!文房具好き、ノート好きやっててこんなに嬉しいことはないんだってば!!!そのへんの関係者さんありがとうほんとありがとう2017以前と以降!なんなら2020以降もなにとぞ✨

さて本題。
冒頭の謎要約を、2017年末から2020初夏になっても相変わらずざっくれてないけれど、臨場感あふれるハイライトとして以下に再校。2020はビジュアル面の装飾を添えまーす。

【Notebookers Global Communication in TFA】

トラベラーズファクトリー@中目黒(以下、TFA)は、2017年の年内最終営業日を迎えていた。

「TRUCK」&「シロクマ舎」の出張コーナー登場! – TRAVELER’S FACTORY | トラベラーズノートを中心としたステーショナリー・カスタマイズパーツ・オリジナルグッズ・雑貨の販売店
https://www.travelers-factory.com/topics/truck-2017/

ノートブック以外1万円超え会計で、今年の文房具購入納め
→ ギフト包装を待つ
→ ジブン手帳BIz2018の表紙裏右側(クリーム色ゾーン)にTFAスタンプを押して遊ぶ

→ “Is this JibunーTecho?” と誰かが言っている

ジブン手帳公式ガイドブック2018先行レビュー!使い方のヒントが詰まった公式本! | イロトリドリ
https://iro-toridori.net/20170824/jibun-techo-guidebook-2018/

→ わたしに声かけてんじゃんこの娘……ってだれだよ。

→“Is this JibunーTecho?” 再び
彼女は、マジで私に問うている。だから何者だってば。

ABOUT US – TRAVELER’S FACTORY | トラベラーズノートを中心としたステーショナリー・カスタマイズパーツ・オリジナルグッズ・雑貨の販売店
https://www.travelers-factory.com/about-us/english/

(そんなに問うなら、わかったわかった。いただいたリクエストに応えるよ)
→ 「イエース!イッツ ジブンテチョー♪♪♪」

ジブン⼿帳 2020 / ジブン⼿帳 mini2020|1年で終わらない。一生つかう「ジブン手帳2020」|商品情報|コクヨ ステーショナリー
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/jibun_techo/lineup/

→“Wow!! I use HoboーNichi Techo♪♪♪”

2017人気ランキング速報 – ほぼ日手帳 2017
https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2017/ranking_1st/index.html?device=pc

ココTFAなのにノートブック合わせられなくて、トラベラーズノートの話一切ナシでがっかりさせて、初対面2人ハイテンションでごめんねなんてね。

→「ワーオ!つーかあんたのトラベラーズノートレギュラーとパスポートのカスタマイズすごいやん」的な英語

トラベラーズノート レギュラーサイズ トラベラーズファクトリー 公式オンラインショップ TRAVELER’S FACTORY ONLINE SHOP
https://www.tfa-onlineshop.com/hpgen/HPB/entries/42.html

トラベラーズノート パスポートサイズ トラベラーズファクトリー 公式オンラインショップ TRAVELER’S FACTORY ONLINE SHOP
https://www.tfa-onlineshop.com/hpgen/HPB/entries/43.html

→「うれしい!これは2冊とも和紙なのよ♪」

【メディア掲載】@DIMEさんにメガネが拭ける和紙を取り上げてもらいました
皆さまこんにちは。
和紙問屋4代目候補の大上です。

小学館が発行するトレンド雑誌「DIME」が運営するウェブマガジン「@DIME」に掲載していただきました!

メガネ拭きの構造についてなど、かなり詳しく記載していただいています。
メガネの30代男3人で作った!などのエピソードも入っています。

彼女のほぼ日モノクロアート、ちょうかっこいい。ノン加工の即撮りノートブックがこのセンスって超絶ハイクオリティでもう言い回しとか語彙力とかほんとどーでもよくなりますよね!!!

https://www.instagram.com/p/CANbhlYBczy/?utm_source=ig_web_copy_link

(スタンプタイム 終始無言)

本日、東京駅にオープン!旅の思い出を彩る今、話題のトラベラーズノート専門店|ことりっぷ
https://co-trip.jp/article/150581/

スタンプ トラベラーズファクトリー 公式オンラインショップ TRAVELER’S FACTORY ONLINE SHOP
https://www.tfa-onlineshop.com/hpgen/HPB/entries/60.html

遠い異国の小さな郵便局や空港で、恰幅の良いおじさんが無造作にバンバン押している。そんな懐かしい道具のような佇まいを感じるスタンプをイメージして作りました。

→ふぅ、押し終わったわ。ほな、Have a nice trip(^^)/
→Thank you♪♪♪
→わかれる

すごいよね!Biz使ってたらフィリピンのNotebookerさんとリアルに会って適当英語でちょー楽しいひとときだよ!アウェイのTFAでジブン手帳国際化を肌身で感じるとはおもいませんでした!!!

香港で世界記録に挑戦 (トラベラーズ日記)
https://www.midori-japan.co.jp/tr/blog/2019/07/post_642.html

何の前触れもなく突如訪れた Notebookers Global Communication の一場面、熱量含めて読者のみなさまに伝わったのなら、私は思い残すことなく2017年の年を越せます。そうであったら、さいわい。2017年末。

かーらのっ!2020初夏!なう。

何故だかどうして、2017→2020s→向こう数十年?!なかなかオドロキの「Notebookers GLOBAL COMMUNICATION」いろいろなんやかんやおもろい展開。そろそろこちらが電池切れなので、以降は今月2020/05/31までにちょこちょこ追加していきます。今月いっぱいは、この記事のここから先の展開もどうぞ、お楽しみに。まだシナリオも書けていません2020/05/16/19:00くらい。

旅の計画をノートに記す (トラベラーズ日記)
https://www.midori-japan.co.jp/tr/blog/2020/05/post_674.html

何の前触れもなく突如訪れた Notebookers GLOBAL COMMUNICATION の各種場面、熱量含めて読者のみなさまに伝わったのなら、私は思い残すことなく2017年の年を越せましたし、昨今ご時世2020もなんとかがんばれそうです。わたしもみんなも、そうであったらさいわい。

Notebookerなみなさんは、今頃2017年の振り返りや2018年の抱負を、愛用の手帳やノートブックに記している頃でしょうか。ゆっくり、あたたかくして、お過ごしくださいませ。2017年末のわたしから、うっかり最後までこの記事を読んでしまったNotebookersへ。年度季節場所とくには問わず。

Name:
Profile: [Notebook]トラベラーズノートレギュラーサイズ茶、モレスキンクラシックプレーンポケット[Pen]ジュースアップ0.3mmブラック、フリクションボールノック0.5mmレッド[Color]こっくり秋色に渋めゴールドを少々[Fashion]シンプルな服とズッコケ小物[Travel]基本ひとり旅、海が好きカフェが好き寄り道も好き、交通手段は鉄道派

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ