Categorized | Moleskine, Recommend

ちりとてちん【4】

Posted on 22 1月 2012 by

息子が風邪気味になりいろいろ追いつかない美冬です。
『ダイスキン』に出会う前はほぼ日使ったりトラベラーズ使ったり
まあいろいろさまよっていましたし今も放浪の旅はしています。
そもそもダイスキンと比較すべき『モレスキン』とはどういう出会いかたを
したのでしょうか?(・・?
実は自分で購入したわけではありません。
えっ?なんで?という声が上がってきそうですが
これが献本のときのおまけだったんですよ。
だって本本体よりお高い付録なんて・・・。(--;)
しかも私が『ほぼ日の女』だと某男前編集者も知ってのこと。
案の定初めてのモレスキンは横罫だし万年筆は滲む。
ほぼ日=方眼という図式しかその当時は考えられなかった私は
しばらく放置・・・。(--;)
そして数か月後ふと目についたのがレッドカバーのモレスキン。
中身は無地。
まてよ・・・これなら・・・と何かを思いついた・・・
はい!そこからはまりました!しばらくはほぼ日放置のモレ三昧。
けどやっぱり滲みはなあ・・・。ともんもんと・・・。
現在もモレスキンに関してはもんもんと・・・。

Name:
Profile: 文房具を愛してウン十年。文房具好きの血をより濃く受け継いだ元祖文具女子!年齢不詳と言われるが実は・・・(´∀`*)ウフフ。かなりの日本史好きでもある。今後の目標は御朱印帳集めを極めたい♪しかし初めての御朱印帳をいただく場所にこだわりすぎて実行できないダメな仏像マニア。

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ