みどりです。@midori9bin
元々は絵を描く為に
モレスキンを使い始めた私は
モレの表紙を見て
「ここに絵を描きたいなぁ」と思いました。
私が持っている画材は…と言うと
色鉛筆。水彩絵の具。オイルパステル。アクリル絵の具。油絵の具
この中でモレスキンの表紙に描けそうな画材は?
アクリル絵の具か油絵の具
油絵の具は少々乾くのに時間がかかるし、臭いもきつい。
結局私が選んだのは アクリル絵の具でした。
アクリル絵の具は水で溶いて使えます。
実際に描いてみるとちょっと浮いた感じで
綺麗に絵の具が乗ってくれません。
これにはちょっとしたコツがあって!
ちょっと手間がかかるのですが、
一度白い絵の具を塗って
それが乾いたら本当に塗りたい色を
その上に重ねて塗ると
絵の具が上手く定着してくれます。
下描きは、私は元々しませんが、
乾く前なら水に濡らした布で簡単に落とせるし、
爪などでこすると剥がれ落ちます。
描き上がって乾いたら透明のニスを塗って
保護される事をオススメします!
絵が描けなくても色で線を引いたり
ドット柄をつけたり、自分の名前を入れるだけでも
自分だけの表紙にする事が出来ちゃいます!
ぜひ、お試し下さい。
PS 最近はアクリル絵の具も100円SHOPで買えますよ。
ブログえかきすと 佐々木みどり