おひさしぶりです、みおです。すっかり3月も終わりに近づきましたね。
以前の記事で紹介した、”麗しのサブリナ”からインスパイアされたワンピース。
すっごく遅れましたが、(その上ブログではすでに記事にしちゃってましたが)、
「続く」と書いた以上その後について書こうと思います。
今回は、ブログでは触れなかったこと、そしてNotebookersならではの観点での記事にしたいと思います。
さて、前回試行錯誤していたワンピースは、結果的にこのようなデザインに落ち着きました。
コンセプトは輝く星。
なぜでしょう?元のソースは、映画「麗しのサブリナ」だったはず。
不思議に思った方もいられるかもしれないので、どうして星に繋がったのか、
私の頭の中を開いてみようと思います。
シンデレラストーリーであるこの映画。
お屋敷の運転手の娘・サブリナ(オードリー・ヘップバーン)は、パリへ留学した後、
その美貌と小悪魔のようなキュートな性格を露わにし、持ち前の魅力を発揮していきます。
そしてニューヨークに居た頃はサブリナに見向きもしなかった男性達を、妖精のように魅惑していくのです。
くるくるといろいろな衣装を身に纏い、恋をするその姿がとても愛らしい。
サブリナの中には元々輝く原石が眠っていたけれど、自分ではそれに気づくことができずにいました。
それこそ夢物語を星に願うように、自分とは違う世界に居る好きな人を、ただ木の上から見守るだけ。
そこで、N.Y.時代に着ていたサブリナのワンピースの形を元にして、
星空やきらきら光る宝石の粒をイメージしたサーキュラースカートのワンピースにしようと思ったわけです。
原石のサブリナのイメージは、私の中では、星空の下、木の上からパーティを見守る姿が印象的だったので。
けどサーキュラースカート(裾が円になるスカート)だとものすごく布が必要になるので、
普通のフレアスカートにしてみました。←
作図を4回ほど直し、縫製も何度も間違え(おい)、なんとか仕上がったのがこちらです。
刺繍や絵の具で星くずや星座を描きました。
元々描くことが好きなので、洋服も描くように作るのが好きなようです。ノートブックとおなじ。
結局、作図は根本的に間違ってる部分もあったようですが、一応着れます^^;まだまだ修行ですね;
気候によりますが、初夏のクリエイターズマーケット(in名古屋)に出展する際に、着ていこうかなーと、ちょっと思ってます。
次はジャケットを作る予定です。またご報告できればなと思います!
Written by : みお