その①からのつづきです。
とは言え、話題はがらりと変わります。
今回CP+に来た一番の目的・・・
Notebookers.JPのライターでもある、あかねさんが
CASIOブースで新製品PRの司会を担当されていたのです。
そのお姿をぜひ拝見したいと思い、ノート仲間であり、こちらのライターでもある
ちぃさんと会場で合流し行ってまいりました。
わくわくしながら、ステージイベントを待ちます・・・
きら~~~ん!
颯爽と登場するあかねさん。
まわりの一眼レフのオジサマたちから一斉に焚かれるフラッシュの嵐!
正直びっくりしましたが、負けずに?僕とちぃさんもGRDとiPhoneで対抗しますw
あかねさんかっこいい~!
商品説明に聞き惚れつつ、その立ち振る舞いにもうクラクラしてました。
今回あかねさんが説明していたカメラはEXILIM EX-ZR200 ほか
ハイスピードエクシリムと呼ばれるシリーズ
0.27秒の撮影間隔で撮れる高速シャッターを搭載し、
しかもシャッターを押すだけで撮影状況から適正な設定と画像処理を行ってくれるのだとか。
記録したいときにすぐに記録できる、これって大切ですよね。
ノートブッカーの方々も、ここの大切さと魅力をしっているから
ノートブックが手放せないのだと思います。
それにしても、世の中どんどん便利になっていくなぁ・・・
そして、この高速シャッター機能は、あかねさんの声と、印象的な動きで強烈に記憶に刻まれました。
異議あり! もとい・・・ (会場への道中、iPhoneアプリで逆転裁判プレイしながらきたからつい・・・)
シャキ~~~ンっ!
ね、狙い撃ち?
うしろのオジサンから、「あ、あのドヤ顔がたまんない・・・・」とつぶやく声が聞こえて
ヒィィィ~と、なりながら撮った一枚です。
ちなみに、あとであかねさんから、
「とむとむさんのカメラのフラッシュ光ったの分かりましたよ~ 」って嬉しい報告もw
露出オーバーになってしまっているのが残念。。。。
せっかくマニュアル機能が充実してるGRもまだまだ使いこなせていません。
なかなか上手く撮るのって難しいなぁとつくづく思いながらも、
シャッター切るのはやっぱり楽しい。
そうこうしてるうちに、10分間のステージタイムもいよいよラストに・・・
決めはやっぱり ・・・
“ハイスピードマジック!”
ちぃさんと二人でテンションあがりっぱなしでした。
プロのお仕事に感動~。
ステージの後すぐにあかねさんも僕たちの元に来てくださって、色々とお話ができて嬉しかったです。
あかねさんと言えば、ジャッキーにも会えました~。
もう、めっちゃかわぇぇぇぇ~~~
楽しい時間はあっという間で、この後一通りブースを回ったところで終了時間に。
刺激に満ちた一日を過ごすことが出来て、大満足の週末でございました。
あかねさん、ちぃさん、ありがとうございました~。
超個人的目線のCP+レポはこれにておしまいでございます。
ではでは、またの機会に、とむとむでした。