へーい! 勝手にレビューの時間がやってまいりました.
今晩も孤独にノートレビューを初めていくぜ!いえい!

今晩はC.D.NOTEBOOKのレビューだよ.聞いたことあるかなぁ?
ペンを書き心地で選ぶように、紙も書き心地で選ぶ。こだわる大人のためのノート、「Premium C.D. NOTEBOOK」。 : http://www.apica.co.jp/cd_notebook/
そう,”紳士なノート”として,よく書店に並んでたりするよね!
A6からA4サイズ,白紙から方眼までいろんな組み合わせがあるのが特徴さ!
B5があるってのが,今回の購入の理由だぜ! A5は小さく,A4のノートにつかれたって話はしたよな!
さてさて,Webbieのときにも話したけど,気になっちゃうのがCとDだよな.
大学ノートだから,College Design?って思ったけど,Classical Designだって説もあるぜ!
でもよくわかんねぇ略語を商品名につけるってのはどういうことなんだろうな?
なによりもアピカさんのホームページに載ってないのが痛いよな!
載ってそうなところにいったら,fatal errorだってさ! FATAL! Yeah!

さぁ,いつまでもディスってないで,さっさとノートの中身を見ていこうぜ!
もちろんまずは紙のテストからだ.触り心地はPremium感が確かにあるぜ,スムーズな手触り,サラサラだ!
ページ自体の厚みも十分にある.ちょっと使うのがもったいないぐらいだぜ.
いつもの”裏抜け”テストをしてみたんだが,ひゅぅう!優秀だねぇ!
けっこうしっかり描いたけど,ほとんど裏抜けがねえのは優秀だ.ただしもっとダッバダバの万年筆まではわかんねぇけどよ!


それから,開き具合もしっかりしてるぜ!糸とじだから割と開くぜ.
しっかり押さえてやれば,きっと開きあとがついていい感じなんじゃないかな!

でもこのPremiumはいただけねえよな.このシンプルな時代によ.黒く塗ってやったぜ.
エンボス使用も俺は嫌いじゃねえよ?でも人を選ぶよな.


でも「いいペンを選ぶように紙を選ぼう」って書いてあるけど,ちょっと恥ずかしいぜ.
まるでノートの優先度が低いことを公言しているようなもんじゃねえか!
MDノートまでとはいわねえけど,もうちょっと落ち着いた大人のデザインにしようぜ.
ちょっと成金っぽい感じもあるしな···
その代わりに安くするか,角を丸めるべきだね.
そういや,ハードカバーのやつも出てるけど,あれは完全に予算オーバーさ.
まぁそんなわけで,どうだろう.
実は昔,アピカノートの工場見学にいったことがあるから,実はどっちかっていうとかなり贔屓してるんだぜ?
そこから見ても,ちょっと人を選ぶノートだよなぁという感じだな.
問題は装丁さ.ブックカバー掛けたくなっちゃうような装丁ってのはちょっといただけねぇ.
でも,中の紙はかなりの紙だぜ.本当にお勧めできる.
なかなか完璧なノートってのはないもんだな.そう思わせてくれる一冊だ!