はじめまして!2016年度Notebookersライターに加えていただきました、ぴのゆかと申します。
何度も募集の告知を目にしながら、いや私なんかが…とうじうじすること3年、物は試しだ!と勢い余って応募をしてしまいました。タカヤさんはじめライターの皆様、どうぞよろしくお願いします!
簡単に自己紹介を…
ネットではパスポートがいるとか先住民がいるとかいないとか、何かと話題な某秘境にて、大学院生を目指す大学生をしています。
好きなものは、手帳…は大前提として、大学の専攻でもある美術、映画、旅行。
そしてアイドルです。この話は後で書きますね。
美術は主に現代アートが好きで、気になる展示があればそれを見に遠征旅行にひとり出かけたりとめっきりハートが強くなりました。行動力だけはよく褒められます。
その他こまごまとしたものだと、編み物・デジタルガジェット・ミッフィー・一眼レフ・メイクやコスメ・ファッション関連の様々……など、好きな人や物が多すぎて見放されてしまいそう(by椎名林檎)ですが頑張って生きています。
手帳に関しては、
①トラベラーズノートレギュラー
セクション信者です。とにかく何でも書きます。アナログの海と呼んでいます。思いついたこと、やらないといけないことなど…必要であればiphoneのリマインダーやスケジュールに書き写します。
②トラベラーズノートパスポート
外出中に必要になりそうな事柄をまとめておく用。買う物リストや、旅行に行く時の持ち物リストだったり。
③能率手帳
貧乏学生なのでゴールドには手が出せませんでした…毎日4行で日記を書くことにしています。あと半券とか貼り付けたい。
④MUJIのA4サイズスケジュール
まず予定が入るとiphoneのスケジュールアプリに打ち込み→それからMUJIのスケジュールに書きます→前日の夜にウィークリーページを開き→明日の予定を確認し1日の流れと細分化したTODOを書きます→また夜に開きその日の出来事を隙間にざっと書き込んで→寝ます
あと手帳ではありませんが、SIMなしの⑤BlackBerryをメモやTODOの代わりにしています。こっちはデジタルの海です。ノートが開けないようなところで使ってます。
単にちっちゃなガジェットが好きなので、完全におもちゃ状態ですが、いつも持ち歩いています。この子についても何か記事を書きたいな〜
———-
さて、
ライター募集の時も「アイドルオタクと記録の関係性について」というテーマで自己PR欄を(結構な文字数で)埋め尽くしました。我ながらよくライター登録通ったなと思います。
「アイドル」と「記録すること」に接点があるのか。
世の中に様々なアイドルがいるのと同じように、アイドルオタクにも様々なカテゴリーがあると私は思っています。
なぜ、その子なのか。何のためにアイドルを好きでいるのか。接触したい人もいれば、認知されたい人もいるし、見つけて育てたい人もいる。
私の場合は、どうしてその子を好きだと思うのか、その理由が知りたくてアイドルオタクをやっています。極限まで綺麗な言い方をしましたが…
前回のコンサートでは踊る時のこういう癖が目立っていたけど今回はそれが解消された。バラエティでうまく立ち回れるようになった。こんな表情を見せてくれるようになった。
好きだと思わせてくれた要素や出来事を一つ残らず覚えていたいし、忘れたくない。組み立てて、論にして、自分の疑問を解決したいんです。
極論を言えばその子が世界で一番かわいいって言いたいんですその根拠が欲しいんです(泣)
…これ個人の趣味嗜好に走りすぎアウトって登録解除されたりしたらどうしよう……
そんなドロ沼アイドルオタク生活を満喫しています…が幸か不幸か好きなのがアイドル一辺倒ではありませんので、これ以外の興味関心事についても、ゆるやかに書いていけたらいいな〜なんて。
お気付きの方も多いかもしれませんが、ぴのゆかは文章を書くのがめっぽう苦手です。それでは!