Notebookers Market 商品の価格について
☆価格は200円〜10,000円の間で自由につけることができます。
商品が売れた時1決済ごとに10%引かれることを考慮して価格設定してくださいね。
つまり、売上として欲しい金額を考え、その金額に10%上乗せすると良いと思います。
まぁそんなに高いものは流通しないと予測しておりますので、ご自由に設定してみてください。
☆基本、商品金額設定は「送料込」での設定をお願いいたします。
Notebookersに商品登録の際は「送料無料」記載でUPします。
送料別の設定も可能ですが、購入者は複数商品をまとめて購入すると個別送料がかかり、割高感が増します。
地域によって発送料金が変わる方法で発送すると、もしかすると損をしてしまうかもしれないので、全国一律での発送を想定して価格を決めると良いかもしれません。全国一律料金での発送が難しい場合は、個別送料を設定するとよいですね。
なお、海外への発送はしません。国内のみ発送となります。
☆個人間の取引となりますので消費税はありません。
商品が売れた時には10%の手数料をいただきます。
☆値段設定に困ったら!
さて例えば、手作りの商品を販売する場合、ご自分の労力を考えて値付けしましょう。後で値段を高くすると逆に購買意欲を奪うので、最初はちょいと高めがいいかもしれませんね。
新品・未使用品については60%-80%の値段をつけてみましょう。
未使用に近かったり、汚れがない場合は定価の30%-60%の値段をつけてみましょう。
使用感/汚れの目立つものは20%〜40%の値段をつけてみましょう。
マニアックですが、1ヶ月以内に在庫が切れそうなものであれば、本来の希望の売価に15%乗せるとお得です。数ヶ月に渡って販売が可能なものは10%の上乗せをすると良いと思います。