Categorized | Art, Moleskine

Moleskine Skechers ! タカヤ・モレカウ

Posted on 19 7月 2011 by

ここ数日間モレスキンを小さなスケッチブックとして集中して使ってみました。
だいたい自分のモレスキンの片側半分(右脳部分)はこのような感じで埋まっていきます。
数日間で描いたイメージの連鎖をアップします。
これらは、考えごとの記録です。
スケッチとは世界を採集すること。ようするに「文字」もスケッチとして使用しています。


“crown”


“cow”


“おおいぬ座”


“オリオン座”


“「天が落ちてきて、人々はかがんだまま生活しなければならなくなった」 すり鉢上の世界・空洞世界・象が支える世界”


“スペインの旅行会社のポスター”


“Unicorn”


シャガール “青いサーカス”


“Halida beer”


“Elephant Stool”


“police & dog”


“two women”


“馬と仮面”



ホッパー “Night Window”


“Octetra”

Name:
Profile: Notebookers.jpの管理人。Twitter: @blanq  狩猟者でヒッピー。通称: 「モレカウ」。240人ちょいのライターによるノートブックユーザーのサイト (link: http://Notebookers.jp) Notebookers.jp 管理人。モレスキンについてたぶん世界一つぶやいた男。著作:ダイヤモンド社『モレスキン 人生を入れる61の使い方』。世界の果てと地平線をこよなく愛してる。「俺も好きにするから君も好きにしなさい」という感じで生きています。愛読書はリチャード・バックの「イリュージョン」と「カモメのジョナサン」、ヴェルヌの「海底二万里」。永遠のヒーローはAndy Warhol

Photos from our Flickr stream

See all photos

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ